ブランド品や着物の買取ならバイセルがおすすめ!

18金の指輪(リング)を今すぐ売りたい!買取相場や売り方まとめ!

大切に保管しておいた18金の指輪。

「そろそろ売りたいな~」なんて考えていませんか?

18金は、時が経っても意外と高く売れるものです。もちろん、18金に限らず、24金・22金やホワイトゴールドやピンクゴールドなども売る事が出来ます。

「じゃあ、実際どれくらいで売れるの?どうやって売るの?」というのが皆さんも気になるポイントではないでしょうか!?

18金は、売る場所・売るタイミングによって価格が大きく異なる場合もあります。

それらを踏まえて、18金の指輪を売る方法について紹介していきたいと思います!

18金の指輪はどうやって売るの?

18金の指輪 売り方

ウレルンデスくん
「そもそも18金の指輪ってどうやって売るの?」

改めて考えてみるとどうやって売るのが適切なのかがわからないという方も意外と多いです。

18金の指輪に限らず、自宅に眠っている貴金属を売る方法としては、主に以下の2通りが主流になっています。

・質屋に持ち込んで買取

・貴金属の買取専門業者に依頼

多くの方がパッと閃く買取方法も、だいたいはこの方法に限られてくると思います!

実際にその通りで、今でもこの2つの買取方法が主流となっています。

ただし、その中でも売る時に注意するべきポイントや、それぞれのメリット・デメリットがありますので、もう少し詳しくまとめていきましょう。

【1】質屋に持ち込んで買取

1つ目は、質屋に持ち込んで18金の指輪を買取査定してもらう方法です。

最近では、質屋にもいろんな店舗が出てきていますので、フラっと街中に行って探してみても「どこが一番オススメなのか?」迷ってしまうと思います。

なので、まずは質屋で売るメリットとデメリットを考えてみましょう。

【メリット】

・外出ついでに持ち込んで買取依頼できる。

・即日現金買取できる事もある。

【デメリット】

・安く買取されてしまう可能性がある。

・売りたいものが売れない場合もある。

・相場を知っていないと損する事も。

外出したついでに買取できるのがポイント!ただ、店舗によっては専門の鑑定士がいない事もあるので、一般的な相場より割安で買取されてしまうリスクもあるのがネック。

【2】貴金属の買取専門業者に依頼

2つ目は、貴金属を専門に取り扱っている買取専門業者に依頼する方法です。

貴金属の専門業者は、18金の指輪だけでなく、18金のネックレスやインゴッド・ゴールド・プラチナの買取にも対応している専門店です。

もちろん、18金の買取査定にも特化した鑑定士・査定士がいますので、高価買取になりやすい傾向にあります。

という事で、こちらも質屋同様に、メリット・デメリットをまとめていきましょう。

【メリット】

・思った以上に高価買取になる事がある。

・専門の鑑定士独自の視点で査定してもらえる。

・質屋で売れないものでも買取できる可能性がある。

【デメリット】

・店舗によっては宅配や出張のみの場合がある。

・鑑定に時間がかかる事がある。

専門業者では金本来の価値に加えて製品価値で+αの査定をしてくれる事もあるので時間に余裕のある方は、貴金属の買取専門業者に依頼するのがオススメ!鑑定に時間がかかるのも、しっかりと金を査定しているからなんです。

18金の指輪を売りたい場合はどうする?

18金の指輪を売りたい

「18金の指輪を売って今直ぐにお金が欲しい!」という方もいると思います。

前項でも2つの買取方法を紹介させて頂きましたが、当サイトとしては、せっかくこちらの情報を読んで頂いているので、少しでも高く売って頂きたい!という思いがあります。

どうしても今すぐ現金化したい場合には、どうぞ質屋へ行って下さい。

ただし、後々「安く買取されてしまった」と後悔しないようにして下さいね?

逆に、そんなに急いではいないけど、18金の指輪を売ろうと思っていると考えている皆さんには、専門業者による宅配買取や出張買取をオススメします。

もちろん、18金の買取はその時の相場や、鑑定士の力量にもよって買取価格が異なります!それはどこの買取業者にも言える事です。

ウレルンデスくん
相場を常に確認して一番高い時に売る方法は、正直、素人さんでは難しいと思います。金の価格変動は読めない部分も多いので、結局は売りたい時に売るのが理想なんです。

買取業者を比較してから売る

まずは、買取業者を比較してから売るのも1つの方法です。

買取業者は数多く存在しています。この中から査定額が高い業者を選ぶには時間がかかりますが、数社比較する事で、より目利きに優れて高価買取してくれる業者を見つける事が出来ます。

指輪を売りたいけど、急ぎではないからじっくり査定してもらいたい!という方にはこの方法をオススメします!

指輪を今すぐ売るなら宅配や出張買取に依頼

次に、18金の指輪を今すぐ売りたい方にオススメなのが、前の項目でも紹介した、貴金属を専門とした買取業者に売る方法です。

ただ、貴金属専門と言っても地域によっては店舗が遠方で、なかなか査定に持っていく事が出来ないという方もいますよね?

そこでオススメしたいのが、「宅配や出張買取で18金の指輪を売っちゃおう!」という方法です。

「え?宅配とか出張で大丈夫なの?」って思う方も多いと思いますが、実は最近の買取業界では意外と主流になっていて、それぞれ専門の鑑定士がしっかりと査定してくれるので、安心して査定に出すことができます。

売るまでの流れや査定のイメージ

宅配の場合にはネットから申し込みする事で、郵送するための宅配キットが届きますので、それに貴金属をしっかりと梱包して郵送する方法です。

主張に関しては、専門の鑑定士が直接自宅に来て査定してくれます。

出張に来てもらった場合、売らないといけない雰囲気にもなりそうですが、意外とそんな事もなく、無料で出張査定してくれるので気軽に依頼する事ができます。

ウレルンデスくん
宅配で郵送した、出張に来てもらったからと言って、必ずしも売らないといけないわけではありませんので、皆さんも気軽に査定に出して、納得できる金額であれば買取してもらいましょう!

【現金即払い可】バイセル(旧:スピード買取.jp)

バイセル

電話受付時間 24時間受付中
ネット申し込み 24時間受付中
買取方法 宅配買取・出張買取
※無料相談も可能!
買取対象品 指輪・ネックレス・記念メダル・カルティエリング・アクセサリー・お鈴・ブレスレット・プラチナと18金の混合・ダイヤ付指輪・ピアス・カフス・延べ棒…etc

バイセルも出張査定に対応しているのはもちろん、宅配買取にも対応しているので、お好きな査定方法が選べます。

また、買取の申し込みもネットで24時間対応しているので、普段忙しい方でも気軽に申し込めるのが親切です!

「18金の指輪を売りたいな~」と思ったら、一回は査定しておきたい買取業者です。18金のネックレスなどがあれば、一緒に査定してもらうのも良いかもしれませんね。

実際に売らなくても査定だけでOKなので、とりあえず買取価格が知りたい!といった方にもオススメです。

買取までの流れ

  • STEP.1
    まずは、申し込み
    申し込み

    WEBから申し込み!お問い合わせフォームに簡単入力!

  • STEP.2
    全国無料査定
    査定

    専門の査定員が丁且つスピーディーに 査定。査定料も無料でキャンセル料も発生しない。

  • STEP.3
    その場で代金を支払い
    買取成立

    査定結果に満足できれば売買が成立。出張買取・持込買取ならその場でお支払い。※宅配買取の場合は即日振込。

18金が高く売れるポイント

18金高く売る

18金はその時の相場によって買取価格が変動します。

先程、「売りたい時に売る」のが理想だとお話しさせて頂きましたが、そんな中でも1円なり10円なり、高く売りたい気持ちはあると思います!

そこで、当サイトでは以下の2つのポイントに注目してみました。

・買取査定には金の色や純度が重要

・宝石付きの場合は+αになる事も

皆さんが売りたいと思っている18金の指輪は、どんなタイプの商品ですか?

一概に「金」と言っても種類が幅広く、モノによって買取価格も異なります。

また、単なる18金の指輪ではなく、宝石類が付属で付いている事で査定額がアップしますので、その点も意識して慎重に査定に出すようにしましょう。

買取査定には金の色や純度が重要

金の色や純度は18金を売る時に注目するべき事の1つです。

日本では18金が最もメジャーだと言えますが、本来、純金とは24金の事を表わし、コイン・インゴッド・延べ棒などの形状になっている事が多いです。

もちろん、指輪やネックスレスでも24金を使っている場合もあります。

そして、金には「金純・千金・千足・24K・18K・14K」などの文字が刻印されている場合が多く、この数字によって純度が異なります。

数字が大きい方が価値が高く、高値で売れる可能性があるという事です!

また、金と銀・銅を混ぜる事で金の色も異なってきます。純金を指輪やネックレスなどの装飾品にする場合には、銀や銅を混ぜて強度を加える為、純粋な延べ棒やインゴッドと比較すると、同じ純度でも価格が異なる場合もあります。

ウレルンデスくん
ちなみに、その時の流行りや、在庫の量などによっても価格が変動する可能性もあります。

宝石付きの場合は+αになる事も

18金の指輪に宝石類であるルビーやダイヤモンドが付いている場合、高価買取できる可能性があります!

ただし、ここで注意が必要です!

地金と宝石類を同じモノとして、重さをベースに買取されてしまうケースがあるという事です。

特に質屋での買取に多い印象があり、実際にそれで損をした方もいます。

もし、お手持ちの指輪に宝石類が付いている場合には、地金と宝石をそれぞれしっかりと鑑定してくれる業者に査定してもらいましょう。

場合によっては数万円もの違いが出る事があります。

18金を売る時の気になる疑問

18金買取

18金の指輪を売りたい時、皆さんもそれなりに下調べすると思います。

そんな時、ふと疑問に思う事もあるのではないでしょうか?

「今の金の相場はどれくらいなんだろう…。」
「ブランド物はどこで売ったほうが良い?」
「お手入れは必要?」

などなど、より安心して、且つ高価買取をする為に、18金を売る時の「質問あるある」についても紹介していきます!

買取価格の相場はどれくらい?

※記事執筆時の金の買取相場(2018/2/28時点)

K24(インゴッド) 4,921円
K24 4,774円
K22 4,335円
K20 3,961円
K18 3,641円
K14 2,707円

買取相場は、日々数円~数十円単位で価格が変動しています。

また、当サイトが調査した結果、何故か買取業者によって相場が異なるという事がわかりました!

A社(専門店)・B社(専門店)・C社(質屋)を比較した場合、A社・B社が同じ価格であったのに対して、C社は300円程度相場が安かったのです。

ウレルンデスくん
こうした価格の差がある現状もありますので、当サイトの見解としては、貴金属買取の専門業者に依頼する事をオススメします!

ブランド物でも売れる?

もちろん、ブランド品でも売ることが出来ます。

自分が持っている18金の指輪が、その時流行していれば、通常の査定額よりも割増しになる事もあります。

「この先、波が来そうだな~」と思うブランド品に関しては、あえて残しておくのも1つの手段です。

なかなか判断が難しいので、まずは一度査定してもらってから悩んでも良いと思います。

お手入れしたほうが良い?

金を売る時には、あまりお手入れは関係ないという意見もあります。

確かに、金を買い取った後に溶かして使用する業者もいるので、見た目より重量や質を気にする業者がいるのも事実です。

がしかし、最終的には買取する鑑定士・査定士の判断に委ねられてしまう部分もありますので、しっかりとお手入れしておくと良いでしょう。

18金・24金など、金の純度によって強度やお手入れ方法は異なりますので、自分で磨いて失敗しないように、出来る事なら専門業者に磨いてもらう事をオススメします。

貴金属はまとめて売った方が得する事も!

貴金属まとめ売り

18金の指やネックスレスなど、貴金属を買取業者に査定依頼する場合、まとめ売りする事で査定額がアップする事もあります!

買取業者としても、まとめ買いする事にメリットがあります。

1日に何人ものお宅へ出張査定しに行く場合など、それなりに工数や人件費も発生します。なので、1回にまとめて買取する事にメリットがある為、まとめ売りをキャンペーンとしている場合もあります。

こうしたキャンペーンは一時的な部分も多いので、必ずしも適応できるわけではありませんが、少しだけ価格アップの交渉材料にもなりますので、覚えておきましょう。

ウレルンデスくん
「まとめて売るので、少しだけ金額アップ出来ませんかね~」みたいな感じでやんわり相談してみると良いかもしれません。

指輪(18金)の買取情報まとめ

指輪(18金)

実際に18金の指輪を売りたいけど、どうすれば良いのかわからない。という方も意外と多いのではないでしょうか?

当サイトでは、18金の売り方がわからない方や、少しでも高く売りたい方の為に、必死に情報をかき集めて内容をまとめてみました。

買取に後悔しない為にも、1円でも高く売れることを願っていますので、このページの情報を参考にして買取業者を選定してみて下さいね。

ウレルンデスくん
売れる売れないに関係なく、最近では無料で査定してくれる業者も増えているので、買取価格が気になる方は、1回でも良いので査定に出してみると良いでしょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA