4℃(ヨンドシー)は1972年に原宿の路上販売からスタートし、幅広い年代に人気のあるジュエリーブランドの1つです。
今回は、そんな4℃のピアスの買取情報についてまとめてみました!
- 4℃のピアスの買取相場
- 4℃のピアスを高く売る方法
- ピアスを売るのにおすすめの業者
飛ばし読みはコチラ
4℃(ヨンドシー)のピアスを売る方法について
4℃のピアスを売りたい場合にはどのような買取方法があるのか?
ざっくりお伝えすると、
・ヤフオク
・メルカリ
・質屋
・リサイクルショップ
・専門業者
などの方法があります。
ぶっちゃけた話、どんな売り方でも買取自体は成立すると思いますが、各買取方法にはメリット・デメリットがあります。
ヤフオクやメルカリに出品する
1つ目は、ネットオークションやフリマアプリを利用して売る方法です。
自宅にいながらインターネットで手軽に売買をすることができるのでとても便利ですし、価値のわかる方が買取しれくれれば高額で取引される事もあります。
がしかし、、、
基本的には売り手も買い手も相場の適正価格がわかっていないケースが多く、本来の価値よりも安く取引されてしまうというパターンが多いのも事実です。
また、
・月額の手数料や販売手数料が発生する
・購入者とのやりとりをしなければならない
・梱包資材を自分で用意しなくてはならない
・クレームなどで返品になった場合の対応
など、煩雑な作業も全て自分で対応しなければなりません。。。
質屋やリサイクルショップに持ち込む
2つ目は、質屋やリサイクルショップで売るという方法です。
これらの買取方法に関しては、大前提として店頭買取が基本なのでお店に持ち込む必要があります。
その場で買取してくれるので即現金化したい方にはおすすめですが、お店によっては買取金額にバラつきがあります。
専門業者に宅配or出張で買取を依頼する
3つ目は、ブランド品を専門に買取している買取業者を利用する方法です。
主に、
・持込買取
・宅配買取
・出張買取
と3つの買取方法があるので全国どこに住んでいても気軽に売ることができます。
しかも、ブランド品を専門としているので、ブランド品の知識が豊富で相場も熟知している鑑定士が適正価格で査定してくれます。
「ピアスの状態」「ダイヤの有無」「付属品の有無」など細かいところまで見定めた上で査定してくれるので高価買取が期待できます。
【厳選】4℃のピアスを売るなら『バイセル』がおすすめ!
4℃のピアスを少しでも高く売りたいなら、テレビCMや新聞広告などでもおなじみの「バイセル」がおすすめです!
利用者の評価が高くリピーターも多いので、ブランド品類の買取には最適の業者です。
- 出張買取、宅配買取、持込買取に対応
- 全国どこに住んでいても査定依頼できる
- 出張買取なら買取金額を即日現金払い
- 査定料・送料・出張料などの手数料無料
バイセルは出張買取、宅配買取、持込買取の3つの方法があるので、全国どこに住んでいても好きなタイミングで売れるのが魅力的なポイント!
地域によっては申し込み当日の出張買取も可能となるので、スピーディーな対応も人気の理由の1つとして挙げられます。
専門性の高い鑑定士が丁寧に査定してくれますし、傷や汚れがあってもブランド品そのものの価値をしっかりと見極めてくれるのでリピートする方もたくさんいます。
買取までの流れ→申し込み方法
- STEP.1まずは、申し込み
WEBから申し込み!お問い合わせフォームに簡単入力!
- STEP.2全国無料査定
専門の査定員が丁且つスピーディーに 査定。査定料も無料でキャンセル料も発生しない。
- STEP.3その場で代金を支払い
査定結果に満足できれば売買が成立。出張買取・持込買取ならその場でお支払い。※宅配買取の場合は即日振込。
4℃(ヨンドシー)のピアスを高く売る方法
次に、4℃のピアスを高く売る為に知っておきたい情報をまとめてみました。
ピアスと言ってもブランド品である事には変わりありません!
ちょっとした心がけで高く売れる可能性を秘めているので、ここでは高く売るための豆知識やコツをお伝えしたいと思います!
ブランド品類をまとめて査定に出す
まず、「4℃のピアスを売りたい!」と思った時、、、
どうしても売りたいモノだけに目がいってしまいがちですが、ブランド品はまとめて売ったほうが高く売れる可能性があります。
ピアス単体で考えると査定額にも限界がありますが、ブランド品をまとめて売るとなれば高額査定も十分に期待できるというわけです!
金・プラチナの為替相場をチェック
4℃のような有名ブランドのピアスやジュエリーを売る時は、素材が金やプラチナであれば為替相場をチェックしておくのもポイントの1つ。
しかし、なぜ為替相場が関係しているのか・・・?
理由は簡単!金やプラチナの査定には為替相場が1つの指標となっているからです!
素材が金やプラチナであった場合、買取当日の金やプラチナの買取価格に重量を乗じて査定額を割り出すのが一般的で、それに+αでブランドの有無やデザイン等の項目が査定金額にプラスされるという仕組みとなるのです。
付属品類など購入時に近い状態で売る
当たり前の事ですが、購入した時やプレゼントされた時に近い状態であれば高価買取が期待できます。
まずは、付属品類があるかどうか確認する事!
その次に、保存袋・箱・ギャランティーカードも確認しておきましょう。
これらの付属品類が揃っていれば新品に近しい状態で売ることができるので高価買取にもつなげやすいです。
可能な範囲で綺麗に磨いておく
ピアスやネックレスなどのアクセサリー類は、直接肌に触れるものなので汗や汚れが付着しやすいです。
売る前にも汚れなどを確認して、自分で磨ける範囲であれば汚れをしっかりと落としてピカピカの状態で買取に出しましょう!
※ジュエリーの素材が金やプラチナであれば中性洗剤を使うことができますがシルバーの場合はNGです。
4℃のピアス買取時によくある疑問まとめ
ブランド品やアクセサリーを初めて売るという方の為に、買取時のよくある疑問をまとめてみました。
知らないよりは知っておいたほうがいい・・・。
そんな疑問を紹介したいと思います!
ぶっちゃけ買取時の交渉ってアリ?
先に言っておきますが、“交渉はほどほどに”が正解です!
査定してもらったピアスの買取額に納得がいかなければ、誰にでも交渉する余地はあります。
成功すれば買取額を引き上げる事ができますが、あまりにもしつこい人に関しては買取業者側も嫌気がさして「じゃあ他のところで売ってみてはいかがですか?」と突き放されてしまう事もあります。
なので、無理な交渉は絶対にやめましょう!
どんなピアスだと高く売れる?
ピアスもピンキリなので、買取価格にもバラつきがあります。
そんな中でも事前に高く売れると分かっているピアスもありますので、参考までにご覧ください。
- ダイヤモンドのピアス
- アクアマリンが付いたピアス
- サファイアが付いたピアス
- 18金のピアス
- イエローゴールドのピアス
また、同じピアスでもブランドのジュエリーに関しては比較的高く売れる傾向にあります。
これは4℃に限った事ではなく、
・カルティエ
・シャネル
・ブルガリ
・ティファニー
など、こういった有名ブランドのピアスに対しても言える事です。
傷・汚れがあっても買取は可能?
ジュエリーは多少汚れやキズがあっても査定対象となります!
ですが、、、
査定における減額の対象になる事は間違いありませんので、そこは予め把握しておきましょう。
ピアスなどのアクセサリー類は毎日身につけている方も多いと思いますが、その分だけダメージが蓄積されてしまうものです。
当たり前のように売れないケースも多々ありますので、買取してくれるだけで有難いという気持ちを持っておくことも大切です。
これはNG!高額買取が見込めない失敗パターン
使い古したピアスを売ろうと思った時、多くの方はヤフオクなどのオークションやメルカリなどのフリマアプリで売る事を考えると思います。
がしかし、、、
ピアスは耳の穴に通して使用するものなので、清潔さや消毒の有無などが気になる方も多く素人同士での売買では買われにくい傾向にあります。
また、リサイクルショップなどはジュエリーを専門に鑑定していない業者もたくさんあるので、相場に比べるとかなり安い金額で買取されることも…。
なので、ピアス1つと考えても売り方は非常に重要なポイントだと言えます!
4℃(ヨンドシー)のピアス買取相場
参考までに4℃(ヨンドシー)のピアスの買取相場もまとめてみました。
傷や汚れの状態によって査定額は前後しますので、あくまでも目安の1つとしてご参照ください。
モデル | 買取相場 |
---|---|
2P・ダイヤモンドピアス・ラウンド・ブリリアント/K10PG/416-0.7g | 1,400円~3,800円 |
フラワーモチーフ・ダイヤモンド・スタッドピアス/K18WG/750-0.8g/0.22ct | 3,700円~14,000円 |
1Pダイヤモンドハートモチーフピアス/K10WG | 1,500円~4,000円 |
ハートモチーフ×プチダイヤセッティングピアス[K10PG-0.4g/FD:Ave.0.01ct] | 900円~2,700円 |
ピンクサファイアジルコンピアス [K10PG/0.6g] | 100円~300円 |
トリプレットダイヤモンドピアス[Pt900] | 2,000円~8,000円 |
カナルヨンドシー(canal 4℃)K10YGハートモチーフピアス(両耳用) | 500円 |
カナルヨンドシー(canal 4℃)K10ピンクゴールド3石ローズクォーツライトアメジストピンクトルマリンピアス(両耳用) | 1,000円 |
カナルヨンドシー(canal 4℃)K10 クリスタルドロップピアス(両耳用) | 1,000円 |
カナルヨンドシー(canal 4℃)K10PGリボンモチーフピアス | 1,000円 |
カナルヨンドシー(canal 4℃)K10PGリボンモチーフピアス | 1,000円 |
カナルヨンドシー(canal 4℃)K10ハートモチーフピアス(両耳用) | 550円 |
カナルヨンドシー(canal 4℃)K10しずく型ピアス(両耳用) | 880円 |
※上記はあくまでも参考価格です。ピアスの状態によっては価格も大きく変動します。
4℃のピアスは片耳でも傷有でも無料査定できる!
って事で、これまでの内容をざっくりまとめてみると、
・4℃のピアスを高く売るにはブランド専門の買取業者がベスト
・売る前にはできる限り綺麗な状態に仕上げておく事
・付属品類や保証書などは可能な限り探しておく
・他のブランド品や貴金属類があればまとめて売る
このあたりのポイントを押さえておけばバッチリです!!
また、当ページで紹介している買取業者に関しては宅配や出張で気軽に売ることができますし査定だけなら無料で実施してくれるので、まずは無料査定に出してみてどのくらいの金額で買取されるのかを確認し、それから売るか売らないかを検討してみるのも1つの方法です。
コメントを残す