着物の買取では、持ち込み買取よりも出張や宅配買取がおすすめです!
何か物を売りたいと思った時、街中のリサイクルショップやネットオークションを利用する方も多いと思います。
しかし、着物を少しでも高く売りたいという気持ちがあるのであれば、これらの方法はナンセンスです!
そこで今回は、着物を賢く売りたい方の為に、
・着物の買取におすすめの方法
・高額査定が期待できる人気の買取業者
・着物買取時のちょっとしたコツ
この3点を中心に内容をまとめてみました。
自宅に眠っている着物の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてみて下さい!
飛ばし読みはコチラ
着物買取には3つの方法がある
着物の買取方法には、直接着物を店舗へ持ち込以外にも、
・査定員が自宅に出向く「出張買取」
・着物を買取先で査定してもらう「宅配買取」
この2の方法があります。
一般的に認知されている買取方法は持ち込み買取ですが、最近では宅配と出張での買取が主流になりつつあるんです!
ご存知でない方もいると思うので、まずはそれぞれの買取方法におけるメリット・デメリットや買取までの流れををまとめてみました。
持ち込み買取
1つ目は持ち込み買取です。
持ち込み買取は、売りたい着物を店舗まで自分で買取店に持ち込む方法です。
着物専門店・リサイクルショップなどを利用するケースが多いです。
買取までの流れ
持ち込み買取は3ステップで買取までをスピーディーに行うことが出来ます。
①持ち込み買取を希望する店舗へ事前に来店の連絡を行う
↓
②予約日に着物を持って来店する
↓
③査定内容に納得出来た場合は現金化し買取が完了
メリット・デメリット
持ち込み買取は、査定内容に納得した場合に即現金化出来るという部分が大きいメリットです。
後日振込となると入金時に手数料が引かれてしまうこともありますが、持ち込みであれば査定額をそのまま受け取ることが出来ます。
また、「自宅に人を招きたくない」「梱包などの手間が面倒」という人には向いている方法だと言えます。
一方で、大量に着物を持ち込みたい時や遠方で近隣に持ち込み可能な店舗が見当たらない場合は車などの移動手段が必要になります。
着物は一着でもボリュームがありますし、高額な着物は持ち運ぶという点でも気を遣います。
現金化できるのは嬉しいですが、売れない場合もありますし持ち込む手間暇がかかるのがデメリットとして挙げられます。
宅配買取
2つ目は宅配買取です。
最近では、宅配買取を取り扱う業者もだいぶ増えてきました。
業者へ送る梱包材も事前にすべて送られてくるので、自分で用意する手間がかからないのが特徴です。
買取までの流れ
査定員に会う必要がないので「見知らぬ人との会話が苦手」という人におすすめの方法です。
②後日自宅に着物を梱包するための宅配キッド一式が送られてくる
↓
③買取希望の着物や必要事項を記載した書類などを同封し業者へ返送
↓
④配送先の業者の元で査定
↓
⑤査定結果がメールで手元に送られてくる
↓
⑥査定内容に納得出来た場合、指定した口座へ買取価格が振り込まれ買取が完了
メリット・デメリット
他の買取方法と比べて、現金化まで時間がかかってしまうデメリットがあります。
買取額は後日の振り込みとなるので、即現金化にこだわる方には向いていないと言えるでしょう。
しかし、申し込みから買取まで自分のタイミングで売る事ができ、査定員や持ち込む店舗の予定を気にする必要がないので、時間がある時に自分のペースで売れます。
忙しい方でも気軽に売る事ができるので利便性に優れいてる方法ですね。
出張買取
3つ目は出張買取です。
着物の買取で現在一番人気があるのが出張買取です!
店舗に出向く必要もなく梱包を行う手間も省けるので、高齢の人も申し込みやすいのが特徴です。
買取までの流れ
出張買取は自宅に査定員が訪問しその場で査定を行います。
査定員は基本的に1人での訪問となり、玄関先でのやり取りで終えることも可能です。
①電話やネットで出張買取を申し込む
↓
②予約日に査定員が自宅を訪問し査定
↓
③査定内容に納得出来た場合はその場で現金化を行い買取が完了
メリット・デメリット
出張買取は、手間が少なく着物を梱包する必要もないので、保存したままの状態で査定してもらえるメリットがあります。
「着物を数着売りたい」「和装小物も合わせて買取を行いたい」という方にも便利なサービスです。
また、持ち込み買取同様に即現金化する事が可能なので、振込よりも早く買取を行いたい人にピッタリの方法です。
一方で自宅に査定員が直接訪問するので、知らない人を自宅に招くことに抵抗を感じる人には向いていない方法とも言えます。
特に、女性の一人暮らしで不安な方は、女性の査定員を指名できる買取業者を利用すると安心ですね。
今の主流は宅配買取or出張買取です!
買取といえば持ち込みが主流でしたが、現在は宅配買取・出張買取が主流となりつつあります。
しかし、なぜ宅配や出張が主流となっているのか?
ここまでも各買取方法について紹介させて頂きましたが、その中でも宅配と出張がおすすめな理由をまとめてみました。
理由①:気軽に査定できる
宅配・出張買取を行った際、配送料や査定員の出張料が無料で行える業者が増えています。
着物専門の買取業者の場合、着物1着から丁寧に査定してくれるので気軽に申し込みを行うことが出来ます。
理由②:店舗に持ち込む必要がない
持ち込み買取は、自分で着物を梱包し来店するまでの移動手段や時間など多くの工数がかかってしまいます。
それに対し宅配や出張買取の場合は、自宅にいながら簡単に査定を受けることが出来るので、準備に多くの手間をかけることなく買取を行えます。
理由③:依頼から買取までが早い
出張買取を行う業者は全国各地で買取が可能な業者も増え、申し込みから買取までスピーディーな対応を行っています。
査定後はその場で現金化出来るので買取依頼から現金化までを早く行うことが出来ます!
また、宅配買取の場合も申し込みから数日で宅配キッドが届いてから梱包して郵送するだけなので、「店舗の予定に合わせたら来店する日が1ヶ月も先になってしまった」という事態も防ぐことも出来ます。
※持ち込み買取は損する可能性も高い
持ち込み買取をした場合、出張や宅配買取よりも安値で査定されてしまうケースもあります。
その原因をいくつか挙げてみましたので、こちらも参考にしてみて下さい。
- 店舗に経営コストがかかっているので買取価格を安く叩かれてしまう
- リサイクルショップの場合は重量のみで査定する店舗もある
- 価値のあるものでも、古いものや傷があると買取をしてもらえないケースも
着物買取におすすめの業者2選!!
以上の事を踏まえ、当サイトがおすすめする着物専門の買取業者をピックアップしてみました。
着物の買取を行う時には、査定内容で損することがない買取業者を選ぶのがポイントです!
数ある買取業者の中から、信頼と実績が申し分ない業者を選定していますので、着物の買取に悩んでいる方は必見です。
バイセル(旧:スピード買取.jp)
スピーディーな出張買取で人気のあるバイセルは、「他店よりも1円でも安ければ全品返却」とサイトにも記載がある通り、高価買取に強い自信を示している業者です!
買取業界大手という事もあり、実績は申し分ありません!
着物だけでなく、いろんな商品の買取にも対応しているので、着物を一緒に他の不用品を売りたい方にもおすすめです!
特徴や人気の理由
バイセルの特徴や人気の理由は以下にまとめた通りです。
- 出張・宅配・持ち込みの3つの買取方法から選べる
- 着物の知識の深い査定員が細かい部分もしっかりと査定
- 宅配料金・出張料・キャンセル料・振込手数料が無料
- 女性査定員の指名サービスあり(※女性の申込者のみ)
- 365日24時間対応の電話対応・ネット申し込み
バイセルの人気の理由の1つとして挙げられるのが、女性査定員の指名サービスです。
「女性の一人暮らしで男性査定員と二人きりは不安」という人にも安心して利用出来る配慮が嬉しいですね。
もちろん、他の買取業者と比べても十分な高額査定が期待できます!
申し込み方法・用意するモノ
バイセルの申し込み方法は、以下2つのパターン。
・買取を電話で申し込む
・サイトの問合せフォームから必要事項を記載し申し込む
申し込み方法に関しては、特に指定はありませんので公式サイトから自分のやりやすい手順で依頼すると良いでしょう。
- 査定希望の着物(1着から受付可能)
- 身分証明書(免許証・パスポート・健康保険証など)
- 着物の証紙・付属品・和装小物(売りたいものがある場合)
買取までの流れ
- STEP.1まずは、申し込み
WEBから申し込み!お問い合わせフォームに簡単入力!
- STEP.2全国無料査定
専門の査定員が丁且つスピーディーに 査定。査定料も無料でキャンセル料も発生しない。
- STEP.3その場で代金を支払い
査定結果に満足できれば売買が成立。出張買取・持込買取ならその場でお支払い。※宅配買取の場合は即日振込。
※バイセルで買取不可だった場合
バイセルで買取できない場合には「買取プレミアム」での査定もおすすめです!
買取プレミアムは、買取実績が豊富で古い着物や無名の着物でも買取を行ってくれると人気のある買取業者です。
買取プレミアムの人気の理由は、以下のような特徴にあります。
- 出張・宅配・持ち込みの3つの買取方法から選べる
- 古い着物や傷・汚れがある着物も査定してもらえる
- 宅配料金・出張料・キャンセル料が無料
- 女性査定員の指名サービスあり(※女性の申込者のみ)
- 年中無休24時間対応の電話申し込み
買取プレミアムでも、バイセルと同じく出張・宅配・持ち込みの3つの買取方法があります。
その中でも一番力を入れているのが出張買取です!
着物の専門知識のある査定員が、袴や羽織・和装小物など多岐に渡る着物関連の品も査定してくれますので、諦めずに査定に出してみると良いでしょう!
買取までの流れ
- STEP.1まずは、申し込み
電話・ネットで希望日など買取を申し込む
- STEP.2全国無料査定
予約日時に来店・または査定員が自宅を訪問して査定
- STEP.3その場で代金を支払い
査定終了後は内容に納得出来ればすぐ現金化をして買取が完了
こんな買取方法はやめておこう
・地域のリサイクルショップに持ち込む方法
・自分でネットオークションやフリマアプリで売買する方法
当サイトではこの2つの買取方法に関しては、あまりおすすめしていません!
いずれも高価買取の期待度は薄く、買取のための費用がかさんでしまうケースも多いです。
- 【リサイクルショップ】
- 着物の専門知識のないスタッフがすることがほとんどで、ブランド品や有名作家品であっても安値になりやすい。また衣類査定同様にに重さで価格が決まってしまうことがある。
- 【ネットオークション】
- 情報の記載から発送まですべてを行わなければならず手間がかかる。発送費用の負担や梱包材など思わぬ部分で費用がかさんでしまうこともある。場合によっては価格交渉の対応も必要
どちらも身近な買取手段ではありますが、上記を踏まえると着物専門の知識のある買取業者を選んだ方が、手間と時間をかけずに売れますし高額査定も期待できると言えますね。
着物買取で少しでも高く売りたい方へ
着物を買取に出す場合は少しでも高値が付くと嬉しいですよね?
そこで、着物買取におけるちょっとしたコツを紹介したいと思います。
高価買取になりやすいケース、査定前にチェックしておきたいポイントは以下の通りです。
- 買取希望の着物の状態を把握する
- 証紙や付属品があるか確認しておく
- 帯や草履など和装小物があれば一緒に買取へ
着物を長期間保存している人も多いですが、使う機会がなければ早々に売ってしまうのも1つの方法です。
保存し過ぎた事によるニオイ・傷・汚れなどを回避して早めに売却すれば、着物の品質をキープしたまま良い状態で売る事ができます!
また、着物の証明にもなる証紙があるだけで査定額が高くなる可能性があります。
帯や草履など和装小物などの付属品類もまとめて買取に出すと、単体で買取するよりも価格がアップしやすい場合もあるので、こういった売る時のちょっとしたコツを把握しておく事も大切です。
【まとめ】自宅で売れる出張・宅配買取を利用しよう!
結論、着物の買取は持ち込みよりも出張&宅配での買取がおすすめです!
尚且つ、着物専門の買取業者を利用するのがポイントです。
着物は古いものであっても、有名作家の作品や絹などの素材というだけでも価値が変わるので、着物専門の業者に依頼した方が高額査定が期待できます。
特に、今回紹介しているバイセル・買取プレミアムに関しては、着物買取の実績も豊富ですし専門知識のある査定員が細かい部分まで査定してくれるので、大切な着物を損せずに売る事ができます。
事実としてリサイクルショップに持ち込んで損した方もたくさんいるので、着物を売りたいと思った時には、まず専門の買取業者に依頼してみてはいかがでしょうか?
料査定も常時受け付け中なので、査定依頼から試してみましょう!
コメントを残す