ブランド品や着物の買取ならバイセルがおすすめ!

袴を売ろう!買取に適したおすすめの業者や査定額の相場をご紹介

袴買取

袴(はかま)は、卒業式・成人式・結婚式・七五三の定番スタイルとなっていますが、いざイベント事が終わってみると「着る機会が全くない」という人も多いのではないでしょうか?

そんな時、頭のどこかに袴を手放す事を考えている人もいるはず・・・。

「少しでも現金化する事ができればな~」
「誰か着てくれるなら売りたい!譲りたい!」

など、こんな気持ちを抱く方もたくさんいると思いますが、実際にそう思った時どうすれば良いのかわからない方もいますよね?

このページでは、袴の売却を検討している方の為にお得な買取情報をまとめていますので、使っていない袴を少しでも現金に換えたいという方はぜひ参考にしてみて下さい。

・袴の買取相場
・おすすめの買取業者

この2点をメインに紹介したいと思います♪

袴は着物買取店で売れます!

袴を売りたい時はどこなら買取ができるのか?

まずは、不要になった袴の買取を行っている業者について紹介していきましょう。

おすすめの買取方法

袴は振袖や訪問着と合わせて着ることも多いため、“着物専門の知識がある業者”に買取ってもらうのがおすすめの方法です。

着物を専門に扱う業者の場合は、袴だけで中古販売するケースもあるので、袴のみの買取も取り扱っている業者が多いです。

最近では、ネットから気軽に申し込める宅配買取や全国地域で買取を行ってくれる出張販売を取り扱う業者も増えているのでおすすめです!

おすすめしない買取方法

逆におすすめできない買取方法は、地域のリサイクルショップへの持込や自分で直接売買を行うネットオークションなどの方法です。

リサイクルショップには着物を専門に査定出来るスタッフがいないため、袴の状態が良い物でも店舗で需要が低いと安値の買取になってしまう場合も少なくありません。

また、ネットオークションは袴の情報を自分で記載し、取引から梱包に至るまですべて行わなければならないため大変手間がかかってしまいます。

売れるまで時間がかかることも多く、すぐ現金化したい時には不向きな方法と言えます。

大前提として、どちらも着物に特化した買取方法ではないという事を覚えておきましょう!

着物専門の買取業者で売れない時には、こういった手段も検討してみると良いと思います。

袴の買取相場について

次に、袴の特徴や買取した時の相場価格について確認してみたいと思います。

相場に関しては、あくまでも目安なので相場通りに売れるとは限りません!

しかし、ある程度の相場を把握しておけば買取成立時の金額感を事前に想定する事ができますので、心の準備も兼ねて把握しておくと良いでしょう。

とりあえず参考程度に…って感じです。

男性用の袴

男性用の袴は婚礼時に着る「馬乗袴」と、スカートのように裾が広がっている「行燈袴」があります。

袴の買取価格は素材によっても変わり、正絹100%ものは高級品とされています。

☆男性の袴の一般的な買取相場

【化繊素材】
2,000円~10,000円
【正絹素材】
10,000円~

昔の男性に比べて背が高い人が多いため、丈の長い袴の需要が高く大きいサイズの袴程高値で買取されやすくなっています。

女性用の袴

女性用の袴は「行燈タイプ」の1種類のみで、着物よりも足元が動かしやすいため弓道や巫女といったスタイルにも活用されています。

☆女性の袴の一般的な買取相場

【化繊素材】
4,000円~10,000円
【正絹素材】
10,000円~

女性の袴は成人式の振袖など合わせる人も多く、男性よりも袴の需要が高いため買取価格も高めになっています。

素材によっても買取価格が変わりますが、有名メーカーの正絹素材の袴の場合50,000円以上の査定になるケースもあります。

高額査定が期待できる着物専門業者

どうせ売りに出すならば、高額買取を目指したいと思いませんか?

多少の傷や古い袴の場合でも、着物専門業者で査定を受ける事によって、細かい部分までしっかり見てもらえるので高値がつく可能性もあります。

という事で、数多く存在する買取業者の中から着物の買取に特化した専門業者を2社ほどピックアップしてみました。

すでにご存知の方もいるかもしれませんが、着物買取であれば間違いなくおすすめです!

バイセル(旧:買取スピード.jp)

バイセル

バイセルは、全国地域で持込・出張・宅配の3種類の買取を行っています。

出張買取が申し込みから査定までエリアによっては最短30分で訪問査定が可能というスピーディーさと、買取の申し込みやすさで利用者が続々と増えている買取業者です。

着物の買取業者としては王道且つ高額査定が期待できる人気の業者です!

基本情報とバイセルの特徴

<バイセルの基本情報>

電話受付時間 24時間受付中
ネット申し込み 24時間受付中
買取方法 宅配買取・出張買取・持ち込み買取
必要経費 出張料・宅配料・キャンセル料は無料
査定員 女性査定員の指名制度あり(女性の申込者のみ)

バイセルは365日24時間対応のフリーダイヤルと、サイトの問合せフォームから簡単に買取を申し込むことが出来ます。

普段忙しくて昼間に電話が出来ない時も、思い立った時に問合せ出来るのが魅力的なポイントです。

他社よりも1円でも安ければ返品対応も可能なので、査定に出すことのデメリットは無いと言えます。

買取方法と申し込みまでの流れ

バイセルの買取方法に関しては、以下3つの手段があります。

【持込買取】
店舗に買取希望の品を持ち込んでその場で買取を行う方法
【出張買取】
自宅を査定員が訪問しその場で査定と買取を行う方法
【宅配買取】
買取希望の品を業者に発送し、配送先で査定・買取を行う方法

上記の中でもバイセルは出張買取での人気が高い業者です。

全国地域に査定員がいるので、北海道から沖縄まで都市部から遠い地域の人でも手軽に買取を行うことが出来ます。

買取までの流れ

  • STEP.1
    まずは、申し込み
    申し込み

    WEBから申し込み!お問い合わせフォームに簡単入力!

  • STEP.2
    全国無料査定
    査定

    専門の査定員が丁且つスピーディーに 査定。査定料も無料でキャンセル料も発生しない。

  • STEP.3
    その場で代金を支払い
    買取成立

    査定結果に満足できれば売買が成立。出張買取・持込買取ならその場でお支払い。※宅配買取の場合は即日振込。

※バイセルで売れない時は「買取プレミアム」

買取プレミアム

古い着物や無名の着物でもしっかりと査定を行ってくれるので、「買取されないのでは…」と諦めていたものでも買取してもらえると評価の高い買取業者です。

買取プレミアムは、年間15,000件以上の買取を行っており買取実績も豊富なので、大切な着物の買取を安心して行うことが出来ますね。

万が一、バイセルで着物が売れなかったという方は、こちらの業者に依頼してみるのもアリだと思います!

もちろん、先に買取プレミアムで査定依頼するのも全然OKです。

<買取プレミアムの基本情報>

電話受付時間 24時間受付中
ネット申し込み 24時間受付中
買取方法 宅配買取・出張買取・持ち込み買取
必要経費 出張料・宅配料・キャンセル料は無料
査定員 女性査定員の指名制度あり(女性の申込者のみ)

買取までの流れ

  • STEP.1
    まずは、申し込み
    申し込み

    電話・ネットで希望日など買取を申し込む

  • STEP.2
    全国無料査定
    査定

    予約日時に来店・または査定員が自宅を訪問して査定

  • STEP.3
    その場で代金を支払い
    買取成立

    査定終了後は内容に納得出来ればすぐ現金化をして買取が完了

袴買取の気になるQ&A

袴の買取に関して、まだまだ疑問が残る部分もたくさんあると思います。

そんな買取に不安を感じている方の為に、袴買取のちょとしたQ&Aをまとめてみました。

同じような疑問を抱いている方は要チェックです!

高く売る為のコツは?

袴を高く売りたい時は、袴の保存状態を確認しておきましょう。

1回袖を通しただけでも擦れてしまったり、畳んだ時に大きなシワがついてしまうケースもあります。

長期保存をしている時は、タンスの中のニオイがついている場合もあるので、外に出してく風通しを良くするなどの事前対策がおすすめです。

他の着物も一緒に売れる?

もちろん売れます!

袴の買取を着物専門の業者に依頼した場合、他の着物も合わせて買取を行うと買取額がアップするケースも少なくありません。

女性の場合は晴れ着や訪問着を合わせると、買取先でセット販売することも出来るので高額査定になる可能性も期待できます。

傷・汚れがあっても査定できる?

着物専門の買取業者なら査定は可能です!

ただ、リサイクルショップでは、古い物や傷のある袴は買取&査定できない店舗もあります。

着物専門の買取業者の場合は、袴の価値そのものを細かく査定してくれるので、買取成立となるケースも珍しくありません。

どんな袴が高く売れるの?

高額買取になりやすい袴の種類は、正絹100%の素材や有名メーカーで作られたものが多いです。

特に、神尾織物の神代織や人間国宝の作家の作品は希少価値も高いため高値で買取されています。

また、婚礼時に使用される男性の「馬乗袴」も相場価格が高く、状態の良いものは高価買取が期待出来ます。

買取査定の減額ポイントは?

最後に査定時の減額ポイントだけお伝えしておきます。

当たり前の事ですが、相場よりも買取希望の袴の価格が下がってしまうことは十分にあり得ます。

減額になってしまうポイントを以下にまとめてみましたので、こちらも参考程度にご覧ください。

袴の査定価格が減額しやすいポイント

  • 保存状態が悪い
    (解れが目立っている・汚れが広範囲に見られる…など)
  • 証紙や付属品がない
  • ポリエステルなど化繊素材で作られている

袴は着物よりも動きやすい分、1回着ただけでも汚れや擦れてしまうことがあります。

長期保存を行うと傷んだ部分が悪化してしまうケースも多いので、早めに買取を行った方が高値がつきやすいと言えるでしょう。

【まとめ】使わない袴は売らなきゃ損!

袴は人生で着る機会の少ない特別な着物です。

購入した時は思い出の品として大切に保管している人も多いと思いますが、数年後にはいらなくなっている事も多々あります。

袴は劣化すると価値が下がってしまうので、不必要だと思った時点で売りに出す事が重要です。

高級な袴でも、買取のタイミングを逃してしまうと査定額は大幅にダウンしますので、売り時をしっかりと見極める事が大事!

売る売らない関係なしに査定そのものは無料なので、まずは自分の持っている袴を査定してもらってみてはいかがでしょうか?

その時に納得できる金額であれば、売却するという考え方で全然良いと思いますよ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA