ブランド品や着物の買取ならバイセルがおすすめ!

留袖(黒留袖・色留袖)の買取方法や相場まとめ。高価買取も実現可能!

留袖買取

着物の中でも一番格が高いとされる留袖は、フォーマルな装いとして格式のある場で着用することが出来ます。

しかし、長期間に渡る保存の難しさや着る機会の少なさに「売りたい」と考えている方もたくさんいると思うので、今回は留袖の買取方法や相場などについて詳しく調べた内容をまとめてみました。

ウレルンデスくん
少しでも留袖(黒留袖・色留袖)の売却を検討しているという方は、ぜひこちらの情報をお役立てください!
このページで分かる事
  • 留袖の売り方や買取相場
  • 留袖を買取に出すときの流れ
  • おすすめの買取業者
  • 留袖を高く売るコツやアドバイス

留袖(黒留袖・色留袖)の買取方法について

留袖を仕立てて購入する時は家紋を入れるのが一般的です。

買取になると「家紋入りなので引き取ってもらえないかも」と気にする人も多いですが、最近では家紋にこだわらずに着用する人も増えているのでそこまで心配する必要もありません。

ウレルンデスくん
着物類は売りたいと思った時が売り時なので、まずは売る前に知っておきたい情報の1つとして留袖の売却手段や一般的な買取相場について把握しておきましょう。

留袖の代表的な売却方法は主に3つ

まず初めに、留袖の買取を依頼する時には以下3つの方法があります。

・ヤフオクやフリマアプリでの売却
・街中のリサイクルショップで売る方法
・着物専門の買取業者に依頼する方法

これらの売り方について、それぞれの特徴もまとめてみましたので留袖の買取で損しないためにも参考にしてみましょう。

①ヤフオク・フリマアプリ

1つ目は、ネットオークションやフリマアプリを利用して個人で直接売買を行う方法です。

取引から梱包・支払の確認をすべて行う必要がありますが、希望する言い値で売れるメリットがあります。

しかし一方で、黒留袖は着用する年齢層が高いという事もあり、オークションやアプリの利用者も少なく売れる可能性は低くなります

ウレルンデスくん
気軽に売りに出せるメリットがあってもそのまま売れ残る可能性もあるし、クレームや返品、価格交渉などの対応もあるので意外と面倒です。。

②リサイクルショップ

2つ目は、いろんな商品を取り扱っている近所のリサイクルショップで売る方法です。

地域のリサイクルショップは、着物だけでなく家電・ブランド品・おもちゃなど幅広い商品を扱っているので売れる可能性が高いのが特徴。

ただ、リサイクルショップは着物専門の鑑定士がいないので高く売る事は期待できません!

ウレルンデスくん
そもそもリサイクルショップで着物を購入する方も少ないので売却できないケースも多く、最悪の場合には持ち帰って処分する事になったり重量査定で超格安で買取されてしまう可能性もあります。

③着物を専門とした買取業者

3つ目は、着物を専門とした買取業者に査定してもらう方法です。

着物の専門知識が豊富な買取業者は、留袖の需要や種類にも詳しいので高値で売れる可能性を秘めています。

また、家紋があっても買取を行ってくれるケースも多く、紋の有無を気にする必要もないですし、有名な作家や伝統工芸品などであれば超高額査定がつく事もあります。

ウレルンデスくん
最近では、持込だけでなく出張や宅配など近くに店舗がなくても買取を行える業者が増えているのでネット時代の現代では主流の買取手段と言えます。

各留袖の特徴や一般的な買取相場

留袖は袖が短く裾にだけ模様が入った着物のことを差し、着物の中でも一番格が高いとされるため結婚式などのフォーマルな席で着用することが多い着物です。

主に、

・地の色が黒い『黒留袖』
・色のある『色留袖』

と、大きく分けて2つの種類があります。

ウレルンデスくん
黒留袖と色留袖はそれぞれの使用用途が異なり、購入する方の年齢層にも幅があるので買取時の相場価格も変わってきます。

黒留袖の相場

黒留袖は、主に既婚者や年齢を重ねたミセス世代が着用する種類で、相場価格は無名の物でも1,000円以上になることが多く査定額がつきやすい着物の1つです。

以下、黒留袖の買取相場価格の参考指標です。

【無名作家の作品で保存状態が良いもの】
3,000円~5,000円目安
【人間国宝の作品や伝統工芸品の場合】
40,000円以上~

色留袖の相場

色留袖は、若い世代の人や独身者が着用する留袖で黒留袖の次に格が高い着物とされているので、それなりの査定額が期待できます。

以下、色留袖の買取相場価格の参考指標です。

【無名作家の作品で保存状態が良いもの】
3,000円~5,000円目安
【人間国宝の作品や伝統工芸品の場合】
30,000円以上~
ウレルンデスくん
パッと見、相場価格では黒留袖の方が高額ですが色留袖も人気のある着物なので保存状態によって高額買取が期待できます。

※留袖・黒留袖・色留袖の違いや特徴

留袖には、それぞれ以下のような違いがあります。

特徴を簡単にまとめてみましたので、手元にある留袖がどんなタイプか買取前に確認してみましょう。

種類 着物の色 紋の数 着用者
黒留袖 地の色が黒い 五つ紋のみ 既婚者・ミセス世代
色留袖 地の色が淡い 五つ紋・三つ紋・一つ紋 独身者・若い世代の既婚者

色留袖は家紋の数が少ないと「準礼装」扱いになるのでセミフォーマルな装いとして扱われます。

留袖(黒留袖・色留袖)を売る時の流れ

次に、留袖を売る時の具体的な流れをまとめてみました。

買取と言えば、

・持込買取
・宅配買取
・出張買取

この3つが代表的な手段なので、それぞれの買取の流れやメリットをまとめてみました。

持込買取の場合

持込買取は、実際に自分で店舗に着物を持ち込んでその場で査定してもらう方法で、査定内容に納得できればその場ですぐに現金化できるというメリットがあります。

持込買取の流れ

①買取査定を業者に申し込む

②買取希望の着物をまとめ来店し査定を受ける

③査定内容に納得出来ればその場で現金化を行い完了

宅配買取の場合

宅配買取は、自分で買取希望の着物を業者へ発送した後に配送先の買取業者で査定が行われます。

査定後にメールや電話で詳細が伝えられるので、納得できる価格であれば口座に査定額が入金されます。

宅配買取の流れ

①買取査定を業者に申し込む

②業者から宅配キッド一式が自宅に送られてくる

③必要事項を記載した書類と着物などを業者へ返送

④配送先で専門業者が査定

⑤査定後納得出来た場合は、後日指定した口座に買取額が振り込まれる

出張買取の場合

出張買取は、持ち運ぶ手間や梱包する手間も一切なく、自宅に専門の鑑定士が来てその場で買取の査定を行います。

近年では全国規模で出張買取を行う業者も多く、近くに店舗の無い遠方の地域の人でも手軽に買取依頼ができるという事で利用者も増えていますし、その場で現金化できるので忙しい方や外出が面倒な方にもオススメです。

出張買取の流れ

①買取査定を業者に申し込む

②訪問希望日に自宅で査定員が直接査定を行う

③査定結果に納得出来た場合はその場で買取価格の現金化が可能

留袖が一番高く売れるのは着物専門の買取業者

リサイクルショップ・ネットオークション・フリマアプリなど留袖を売る手段はたくさんありますが、少しでも高く売りたいのであれば着物の知識が豊富な着物専門の買取業者に依頼するのが得策です。

専門業者であれば、自宅近くに着物専門の買取業者がない場合でも出張買取宅配買取を利用すれば難なく売る事ができますし、ネットから簡単に査定を申し込むことが可能です。

ウレルンデスくん
ネットオークションなどで出品する手間やリサイクルショップに持ち込む手間暇を考えても、間違いなく専門店での宅配や出張買取がおすすめだと言えます!

※ちなみに、管理人の経験談でお伝えすると、まずは着物専門業者に売りに出して売れ残ったらリサイクルショップやヤフオクなどを利用するのが無難だと思います。

高額査定が期待できる買取業者2選

という事で、着物の知識が深い査定員が在籍していて口コミでも人気のある買取業者2社を紹介します!

「これから留袖を売ろうと思っている」
「留袖だけでなく他の着物類もまとめて売りたい」

など、買取業者選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

留袖の買取実績も豊富な『バイセル』

バイセル

バイセルは、申し込みから買取までスピーディな対応を行う人気の高い買取業者です!

ウレルンデスくん
全国各地に約150名の査定員がいるので、申し込みから買取まで全国規模で買取対応をしてくれますし、その他にも以下のような嬉しいサービスがあります。
  • 出張買取時に女性の査定員を指名出来る(女性の依頼主に限り)
  • 振込手数料・出張手数料・配送手数料が無料
  • 24時間いつでもネットから申し込みができる

買取までの流れ

  • STEP.1
    まずは、申し込み
    申し込み

    WEBから申し込み!お問い合わせフォームに簡単入力!

  • STEP.2
    全国無料査定
    査定

    専門の査定員が丁且つスピーディーに 査定。査定料も無料でキャンセル料も発生しない。

  • STEP.3
    その場で代金を支払い
    買取成立

    査定結果に満足できれば売買が成立。出張買取・持込買取ならその場でお支払い。※宅配買取の場合は即日振込。

安定の買取査定『買取プレミアム』

買取プレミアム

買取プレミアムは、古い着物や無名作家の着物も丁寧に査定してくれるとネットでの評判も高い人気のある業者です。

ウレルンデスくん
1点から出張査定してもらえるので、大量に着物があるわけではなくても気軽に査定を申し込むことが出来ますし、その他にも買取プレミアムには以下のような嬉しいサービスがあります。
  • 正絹以外の素材の着物も査定してもらえる
  • 女性査定員の指名サービスあり(女性の申込者のみ)
  • 出張手数料・宅配手数料が無料

買取プレミアムに関しては、汚れが多少ある着物や高値がつきにくい正絹以外の素材の着物も査定してもらえるので、「手持ちの着物の価値がまったくわからない」という方にもおすすめです!

※買取までの流れに関しては基本的にバイセルと大差ありませんので、上記で紹介しているバイセルの買取方法を参考にしつつ詳しくは公式サイトから確認してください。

※どの業者を利用するにしても「宅配or出張」がおすすめ

留袖などの着物類は、持ち込む着物の数が多いと自分にかかる負担も大きく、洋服よりもかさばる上に自分で店頭まで持って移動しなければならないので想像以上に面倒です。

なので、買取業者を利用する際にはなんだかんだで宅配買取・出張買取がおすすめです!

上記でご紹介した2社はどちらも全国範囲での買取を行っているので、都市部以外の遠方地域でも気軽に申し込めるのが魅力的なポイントです。

さらに、出張手数料や宅配送料が無料なので、買取にかかる費用の心配もなくスムーズに取引を行うことが出来ます!

ウレルンデスくん
という事で、留袖を買取に出す際には、バイセルor買取プレミアムを利用した上で出張買取か宅配買取を選ぶのがベストな手段だと言えます。

留袖(黒留袖・色留袖)を高く売るためのコツ

留袖を売却する際には、ちょっとしたポイントを把握しておくだけでも高価買取につながる可能性を高くする事ができます。

たまにしか着なかった着物だとしても、いざ売るとなれば高額査定を期待したいのは当然の気持ちだと思いますし、急に資金が必要になってしまった方であれば人一倍売れた時の値段にはこだわりたいところです。

ウレルンデスくん
というわけで、高く売るために押さえておいたほうが良いポイントがいくつかありますので、これを機にぜひ覚えておいてください!

品質の良い状態の時に売る

保存状態の良い留袖は、そのまま中古品として売ることが出来るので高価買取になりやすい傾向にあります。

着物や留袖などは保存状態が長いほど劣化しやすくなるので、品質の良い状態の時に査定を依頼するのがおすすめです。

要は、売りに出すか出さないかで迷っている時間がもったいないので売るなら早めに!ってことです。

証紙や購入時の付属品を付ける

着物の素材・品質などを証明する証紙を査定時につけることで、着物の価値がわかりやすくなり買取価格がグッとアップするケースも少なくありません。

また、着物とセットで付属品を購入した場合も一緒に査定を行うことで買取価格が高まります!

特に伝統工芸品や有名作家が作った着物だと尚更です!

他の着物や和装小物とまとめて売る

着物を着用する際には、必ず帯・草履・バックなど付属品が必要になります。

現在では、着物を単体で購入する人よりも中古品をセットで購入する人が増えているので、付属品類もまとめて査定に出すと高額の買取結果になりやすい傾向があります。

これは留袖の買取に限ったことではなく、どんなモノでも売る時にはまとめて売ったほうが査定額をアップさせやすいので覚えておこう!

留袖などの着物買取で損しないためのアドバイス

ウレルンデスくん
最後に、留袖を売る前に知っておきたいワンポイントアドバイスです!

着物の買取を行った時、

「高値がつかなかった…」
「余分な費用がかかってしまった…」

と後悔する方も多いので、損しないためにはどんな点に注意すれば良いのか?以下に、着物買取で損しないために事前に確認したほうが良いチェックポイントをまとめてみました。

POINT
  • 買取希望の着物の状態をしっかり確認する
  • 買取時にかかる手数料の有無を確認する
  • 和装小物や付属品も一緒に買取を行っているか確認する
  • まとめ売りする際には少しだけ交渉してみる

着物の状態が使用品だとしても綺麗な状態であれば高値がつきやすいので、査定前に棚から出してシワや汚れの有無やニオイなどを確認しておきましょう!

また出張買取などの場合には、業者によっては出張料やキャンセル料が発生する事もありますので、余計な費用を支払わないためにも依頼する買取業者に事前に確認するのが無難です。

ウレルンデスくん
交渉する際にはほどほどにが無難です!あまりにしつこいと業者さんも嫌な気持ちになりますし「じゃあ他の業者で売ってみては?」と流されてしまうので逆に損する可能性もありますのでご注意を!

【まとめ】留袖(黒留袖・色留袖)は売りたい時に売る!

留袖は、訪問着などと比べると基本的には着る機会の少ない着物です。。。

がしかし、、、

だからと言って売れないわけではありませんし、査定額が極端に低くなるわけでもありません!!

効率の良い売り方や高く売れる可能性のある買取方法を試すだけでも、それなりの査定額を期待する事は十分に可能です。

また、留袖の買取では保存状態の良し悪しが査定に大きく影響するので売るタイミングが重要です!

売ると決断しなくても無料査定ならいつでも依頼できるので、留袖の買取に迷っている方に関してはとりあえず専門の知識のある買取業者で査定を受けてみる事をおすすめします!

ウレルンデスくん
もしかすると、思った以上の査定額がつくかもしれませんよ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA