ブランド品や着物の買取ならバイセルがおすすめ!

クラウンを高く売りたい方に最適の買取方法と相場まとめ

若者にも人気のトヨタの高級車クラウン。

愛車のクラウンを売却しようと思った時、

「どうせ売るなら高値で売りたい!」

と、思っている方もたくさんいると思います。

このページでは、クラウンをより高値で売却するために、

・買取相場
・おすすめの買取方法
・高値で売却するコツ

これらについて紹介しています。

うまくいけば、思った以上の査定額がつく事もありますので、ぜひご参照ください!

クラウンのスペック別買取相場

クラウンは、スペックによって買取相場に大きく差が出る場合があります。

買取相場を調べる方は、まずご自身の愛車のスペックを参考にしてみると良いかもしれません。

例として、下記にスペック別買取参考価格をいくつかまとめてみました。

モデル・グレード 年式 買取相場
アスリートG-T 平成28年 ARS210 345万円~395万円
アスリートG-T 平成27年 ARS210 339万円~389万円
アスリートS-T 平成28年 ARS210 319万円~369万円
アスリートS 平成27年 GRS214 292万円~342万円
アスリートSi-Four 平成26年 GRS211 (4WD) 268万円~318万円

上記表をみると、スペックによっては100万円近く差が出ているのも確認できます。

このように、スペックは買取価格に非常に影響するので、まずは愛車のスペックを参考に相場を調べてみましょう。

クラウンで一番高く売れるグレードはコレ!

クラウンは、1955年から販売開始され、現在までに数多くのグレードが登場しました。

その中でも、どのグレードが高く売れるのか?気になりますよね。

現時点で最も高く売れるグレードは「アスリートG-T」です!

買取予想では現在300万円後半の価値があるとされています。

しかし、相場は日々変動するため、売る前に相場を再度確認することをおすすめします。

また、予想価格を当てにはせず、しっかり複数店舗で査定してもらうことが高値で売る上では非常に重要なポイントとなります。

クラウンを高値で買い取りしてもらうコツやポイント

ここからは、クラウンをより高値で買取してもらうポイントを紹介します。

・年式・走行距離
・装備品
・買取店舗

高価買取のポイントは、ズバリ上記3点です!

これらのポイントを1つずつ簡潔に紹介したいと思います。

年式・走行距離

クラウンは、年式が新しいほど買取価格は高くなります。

また、年間走行距離が1万kmほどで1年落ちまでなら、どのグレードも新車価格からの値落ち率にそれほど代わりはありません。

しかし、新車購入時から3年以上経過すると、グレードごとで買取価格に差が出てきます。

クラウンは、一定の年式や走行距離を越えると買取価格が大幅に下がってしまう可能性も考えられるので、年式・走行距離は高値で売るために意識すべき重要なポイントの1つです。

装備品

クラウンは、人気の装備をつけていると、高値で買い取ってくれる可能性が高まります。

人気の装備品に関しては、

・メーカーオプションナビ
・サンルーフ
・本革シート

などが挙げられます。

これらの装備の有無だけでも、買取価格が数十万円も変わったという事例もあります。

買取店舗

クラウンを売りたいと考えている方は、ディーラーへ持って行かず車の買取専門店で査定することをおすすめします。

ディーラーは、買取専門店に比べて、査定額が低い可能性が高いです。

しかし、一部例外もあり、クラウンを下取りに出して再度新車でクラウンを購入する場合は、ディーラーの方が下取り金額の方が高いケースもあります。

より高値で買い取って欲しい方は、用途により利用店舗を変える事と、必ず複数店舗で査定して比較する事が大切です。

同じクラウンでも車種・モデル等で買取価格は大きく異なります

クラウンは、年式や車の状態により買取価格に大きく差が出る場合があります。

ここからは、具体例を挙げて買取価格について説明します。

色の違いによる価格の違い

【前提条件】
・年式: H28年式
・総走行距離: 2万km ~ 2万5千km
・グレード : アスリートG

カラー 買取相場
ホワイト系 254.2万円
ブラック系 254.2万円

ここでは、クラウンの人気カラーである「ブラック系」「ホワイト系」の価格を例にしました。

車両の状態にも左右されますが、基本的な買取価格は同額という結果でした。

車体カラーにより価格に差が出る場合があるので、予め覚えておきましょう。

走行距離の違いによる価格の違い

【前提条件】
・年式: H28年式
・グレード : アスリートG

走行距離 買取相場
0km~2万km 258.9万円
2万km~5万km 230.9万円
5万km~10万km 184.2万円
10万km~ 137.3万円

アスリートGの場合は、走行距離が5万kmを越えるあたりから買取価格がガクッと落ちているのがわかります。

高値で売りたい方は、年式のも左右されますが3万km前後で売ることをおすすめします。

年式・年落ちの違いによる価格の違い

クラウンは年式によって価値も落ちてきます。

次の項目以降では、年式によってどれくらい価格が下がるのか紹介していきます。

参考までにご覧ください。

1年落ちだとこれくらい変わる

モデル・グレード 年式 買取相場
アスリート-T 平成29年 202.7万円
アスリートG 平成29年 271.5万円
ロイヤルサルーンG 平成29年 216.4万円

上記表を見ると、グレードによって価格に差があるのがわかります。

しかし、クラウンは新車価格が他車に比べて高いので1年落ちでも買取価格は200万円を越える可能性があります。

3年落ちだとこれくらい変わる

モデル・グレード 年式 買取相場
アスリート-T 平成27年 177.9万円
アスリートG 平成27年 215.5万円~230.1万円
ロイヤルサルーンG 平成27年 199.5万円

1年落ちに比べて、50万以上査定額に差が出ることも考えられますが、買取価格は新車価格の60%前後といったところでしょう。

また、新車購入の場合は車検の時期とかぶるため、このタイミングで売りに出す方は多くみられます。

高値で売りたい方は、年式はとても重要なポイントなので、上記の表を参考にして売却の時期を検討してみるのも1つの方法です。

5年落ちだとこれくらい変わる

モデル・グレード 年式 買取相場
アスリート 平成25年 167.4万円
アスリートG 平成25年 197.5万円 ~ 205.5万円
ロイヤルサルーンG 平成25年 184.8万円

今回は、3万km未満の相場をご紹介していますが、クラウンは5年落ちでも状態がいいと比較的高値で買い取ってもらえることが上記の表を見るとわかります。

車両をいい状態で保つには、日々のメンテナンスは欠かせません!

高値で買い取ってもらうためにも、愛車の整備は欠かさず行いましょう。

10年落ちだとこれくらい変わる

モデル・グレード 年式 買取相場
アスリート-T 平成20年 31.0万円~34.7万円
アスリートGパッケージ 平成20年 33.6万円
ロイヤルサルーンG 平成20年 28.4万円~56.8万円

10年落ちになると、買取価格は大幅に下がります。

この年式になってくると、部品の劣化や不具合が多発し修理に余計な費用もかかる可能性があります。

10年落ちのクラウンを売りたい方は、複数店舗での査定は必ず行いましょう。

中には、年式が古すぎて数万円程度でしか買い取ってくれない店舗も存在するので余計な期待は持たないよう注意しましょう。

一括査定なら手間もかからず高く売れる!

クラウンを売りたい方、車の一括査定を知らないと絶対に損します!

一般的には、車を売却したい方がまず思いつくのは「ディーラー出の買取」「近場の買取業者」「オークション」といった方法だと思います。

しかし、これらには下記のようなデメリットがあります。

<主なデメリット>

  • 買取価格を他店舗と比較できない
  • ディーラーに出すと買取業者より査定価格が低い
  • オークションは個人間取引のためトラブルに巻き込まれる可能性がある

3つほど例として出しましたが、まだまだデメリットは存在します。

もちろん、メリットもありますが、いくつかのデメリットを考えながら売却するよりも効率良く売る事ができるのが一括査定という方法です。

一括査定であれば、愛車の情報を入力するだけで複数店舗の査定結果を教えてくれるので、とても便利です。

ネット環境さえあれば自宅で簡単に行えるため、お店を訪れる手間もかかりません!

さらに、買取業者同士を比較するため、より条件のいい店舗で探しだし車を売ることが可能です。

これからクラウンを売りたい方は、まず初めに一括査定に見積り依頼を出してみると良いでしょう。

クラウンの買取情報まとめ

現在クラウンは若者から大人まで幅広い世代へ人気の車です。

しかし、今後の需要によっては、良い方へも悪い方へも相場が大きく変動する可能性が考えられます。

クラウンを高値で売りたい方は、今回紹介したことを参考に早めに売却を検討してみてください。

車は売りたい時が売り時なので、売るタイミングの重要性を改めて再確認しておくことをおすすめします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA