ブランド品や着物の買取ならバイセルがおすすめ!

ワゴンRを高く売りたい!買取相場と高額査定のポイントまとめ

軽自動車でワゴンスタイルの車というジャンルを開拓した車のひとつに、ワゴンR(Wagon R)があります。

スズキとしても画期的なデザインを取り入れたワゴンRですが、室内空間の広さからファミリー層にも人気です。

また、軽自動車の中では高額買取も期待できる車として有名です!

ここでは、そんなワゴンRをより高く売るためのテクニックやおすすめの買取方法について紹介します。

ワゴンRのスペック別買取相場

非常にモデル数が多いワゴンRですが、現行モデルのグレード別の買取相場は以下となっています。

※買取相場はあくまでも一例なので、ワゴンRを売却する際の参考情報としてご覧下さい。

モデル・グレード 年式 買取相場
660FZ 平成29年 112~128万円
660FXリミテッド 平成29年 117~133万円
660ハイブリッドFZ 平成29年 130~146万円
660ハイブリッドFX 平成29年 118~135万円
660スティングレー L 平成29年 112~128万円
660スティングレー ハイブリッドX 平成29年 137~153万円

軽自動車ながら、全てのグレードで100万円を超えていますね!

ハイブリッドモデルとガソリンモデルとの価格差が少ない点にも注目です。

ワゴンRで一番高く売れるグレードはコレ!

ワゴンRは1993年に誕生した車で、すでに6世代まで進化しています。

その過程において、マイルドハイブリッドの搭載により、燃費性能も格段に向上しました。

ここからは、より高く売れるグレードについて紹介します。

ワゴンRの現行モデルは?

ワゴンRは、2017年に現行モデルである6世代目が登場しました。

主なグレードとしては以下が挙げられます。

  • 660FZ
  • 660FXリミテッド
  • 660ハイブリッドFZ
  • 660ハイブリッドFX
  • 660ウィズ
  • 660スティングレーL
  • 660スティングレーハイブリッドX

ワゴンRとワゴンRスティングレーの違いは、エクステリアがスティングレーの方が充実している点が挙げられます。

他にも、スティングレーのみにターボエンジンモデルがあり、走りを楽しみたい方に好評を博しています。

高額買取が期待できるグレードは?

ワゴンRの中で、高額買取が期待できるグレードとしては、マイルドハイブリッドモデルが中心となります。

上位3グレードは以下のとおりです。

モデル・グレード 年式 買取相場
660スティングレー ハイブリッドX 平成29年 153万円
660ハイブリッドFZ 平成29年 146万円
660ハイブリッドFX 平成29年 135万円

上の表を見てもわかる通り、最も高く売れるグレードはスティングレーのハイブリッドXです。

スティングレー自身が、エクステリアを充実させていて人気のグレードですし、そこにマイルドハイブリッドを搭載して燃費の良さも魅力的です。

完全なハイブリッドではないものの、燃費の良さを求めてワゴンRを選ぶ人が多くいます!

ワゴンRを高値で買い取りしてもらうコツやポイント

トールワゴンのジャンルを確立したワゴンRですので、軽自動車ながらも走りだけでなくエクステリアも重視している人が多い車です。

その点を加味して、より高く買い取りしてもらうためには、オプションの充実ぶりが査定にも大きく作用します。

エクステリアパーツは純正品の方が良い!

ワゴンRをドレスアップしているシーンをよく見かけますが、事実購入を検討されている人の多くが、装備を充実させたいと考えているのが特徴です。

よって、ドレスアップしたワゴンRは高値買取が期待できます!

主に、以下のパーツが付いていると査定アップを見込めます。

・純正アルミホイール
・純正エアロパーツ

ここで注意したいのが、純正以外のエクステリアパーツを付けていると、場合によっては査定が下がる可能性がある点です。

純正の状態に戻して査定を受けることも視野に入れましょう。

安全機能も欲しい!

ワゴンRは、早い段階で安全機能を取り入れた車としても有名です。

レーダーブレーキや全方向モニターが付いていると、10万円以上の査定アップの可能性があります!

この機能は前モデルでも付属しているとプラスになりますので、思わぬ高値買取が期待できます。

同じワゴンRでも車種・モデル等で買取価格は大きく異なります

歴史のあるワゴンRですので、トータルで見ると多くのグレードやモデルが販売されています。

買取価格を左右する要素も多くありますが、主にカラーリング、走行距離、年式が重視される傾向があります。

色の違いによる価格の違い

ワゴンRは若者にも人気の高い車ですので、カラーリングを見ても落ち着いたものだけでなくビビッドなものも多数あります。

ワゴンRの現行モデルでのカラーラインナップは、以下の通りです。

  • ピュアホワイトパール
  • ブルーイッシュブラックパール
  • シルキーシルバーメタリック
  • ブリスクブルーメタリック
  • ピュアレッド
  • ムーンライトバイオレットパールメタリック
  • スチールシルバーメタリック
  • アーバンブラウンパールメタリック
  • ブレイブカーキパール
  • スペリアホワイト
  • フィズブルーパールメタリック
  • リフレクティブオレンジメタリック
  • サニーイエローメタリック

これだけカラーラインナップがある中で、最も高い人気となっているのがピュアホワイトパールです。

ソリッドではなくパール系の優しいカラーリングであり、幅広い年代に受けています。

同じくブルーイッシュブラックパールも人気で、この2色で3万円以上高く売ることができます。

走行距離の違いによる価格の違い

マイルドハイブリッドの搭載で燃費性能も格段に向上したワゴンRですが、元々軽自動車ですので燃費を意識して購入する事が多い車です。

スタンダードモデルとなる、660FZ 平成26年式の走行距離別の買取相場を紹介します。

0km~2万km 2万km~5万km 5万km以上
74万円 72万円 69万円

走行距離が多くなっても、価格差が少ないのが特徴です!

但し、年間1万Kmを大幅に超えて走行している車の場合、大きく査定ダウンするケースも多いので注意してください。

年式・年落ちの違いによる価格の違い

ワゴンRは非常に歴史のある車ですので、年式の違いも気になります。

以下の項目では、各年式における買取相場の違いについて解説します。

1年落ちだとこれくらい変わる

モデル 買取相場
660FX 128万円
660ハイブリッドFZ 146万円
660ハイブリッドFX 135万円
660スティングレーL 128万円
60スティングレー
ハイブリッドX
153万円

新車価格に近い買取が可能な車が多いですね!

また、各モデルで大きく価格差が発生していない点にも注目です。

3年落ちだとこれくらい変わる

モデル 買取相場
FX 63万円
FZ 61万円
FXリミテッド 86万円
スティングレーT 87万円
スティングレーJスタイル 90万円

現行モデルの誕生が2017年となりますので、3年落ちの場合は旧モデルとなります。

FXやFZなどは1年落ちと比較して大きく価格が落ち込んでいることがわかります。

5年落ちだとこれくらい変わる

モデル 買取相場
FX 48万円
FXリミテッド 59万円
スティングレーT 69万円
スティングレーX 63万円

この年式になると、徐々に走行距離も気にして価格の低下が大きくなります。

スティングレーにおいても、スタンダードモデルとの価格差が小さくなる傾向が見えますね。

10年落ちだとこれくらい変わる

モデル 買取相場
FX 20万円
FXリミテッド 29万円
スティングレーT 36万円
スティングレーX 32万円

10年落ちでは、大幅な査定アップを見込める車は少なくなります。

2世代前となるのでデザイン的にも古く感じる点もあり、走行距離が少ないなどのプラスポイントがない限りは、高額査定は期待できません。

一括査定なら手間もかからず高く売れる!

ワゴンRは人気車種ですが、需要よりも供給が多く市場にだぶついている車が多くあります。

それでも、地元の店舗買取やディーラー買取、インターネットオークション、買取業者の一括査定により売ることができます。

各方法により、メリットとデメリットがあります。

【地元のディーラーや店舗買取】
取引が容易に行えるが、高額買取は大きく期待できない
【ネットオークション】
思わぬ高額買取も期待できるが、取引が煩雑なケースも多い
【買取業者の一括査定】
最も高く買取してもらえる業者を選択でき、高額買取が可能

売りやすさや査定額が高くなることを加味すると、買取業者の一括査定を受けた上で売る方法が最適です!

ワゴンRの買取情報まとめ

ワゴンRは、ドレスアップしても映える車です。

なので、メーカー純正のエアロパーツやアルミホイールなどを装備すると、よりカッコよく見せることができますし、それが高額買取に繋がります。

走行距離は買取価格にそこまで影響しませんが、平均以上に走行していると大きく価格差が発生することもあります。

なるべく早く売るというのも、高値買取を勝ち取るためには重要だという事を覚えておきましょう!

車の買取は「売りたい」と思った時が売り時です♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA