日本のミニバン人気を支えている車の1つにセレナ(SERENA)が挙げられます。
セレナの人気が高いという事は、それに比例して高く売ることができることを意味しています!
ただ人気だからといって高く売ることができるわけではなく、グレードや個体のコンディションなどにより価格が左右されます。
では、セレナで高額買取を実現するためには、どうすれば良いのか?
ここでは、
・セレナを高く売るための方法
・セレナを高く買取してくれる業者
・人気車種の買取相場
この3つの内容に注目して、買取時に参考となる情報を提供しています。
飛ばし読みはコチラ
セレナのスペック別買取相場
はじめに、セレナの現行モデルにおける買取相場を紹介します。
買取相場はあくまでも一例です。
買取業者やその時の流行りにによっても異なりますので、参考程度にご覧ください。
モデル・グレード | 年式 | 買取相場 |
---|---|---|
S | 平成29年 | 180~198万円 |
X | 平成29年 | 208~223万円 |
ハイウェイスター | 平成28年 | 218~238万円 |
ライダー | 平成28年 | 220~238万円 |
XVセレクション | 平成29年 | 210~226万円 |
上級グレードとなるとその分だけ買取価格が上昇し、230万円を超えるものも多数あります!
同じセレナでも、種類によって買取相場は大きく異なるという事を覚えておきましょう。
セレナで一番高く売れるグレードはコレ!
セレナは1991年に登場したミニバンですが、そのルーツは1970年代に登場したダットサン・サニーにまでさかのぼります。
C22型バネットコーチのフルモデルチェンジとして登場した経緯がありますが、今ではセレナという名称が完全に定着しています。
セレナでは、現行モデルでも様々なグレードがあり、高値で売れるグレードも多く存在しています。
という事で、セレナの現行モデルと高額査定が期待できるグレードについても、簡潔にまとめていきたいと思います。
セレナの現行モデルは?
セレナでは、大きく分けてガソリンエンジンモデルとハイブリッドモデル、そしてハイブリッドを進化させたe-POWERに分類できます。
現行モデルにおける、グレードラインナップは以下となります。
- S
- X
- G
- ハイウェイスター
- ライダー
- XV セレクション
- ハイウェイスター Vセレクション
- ライダー Vセレクション
- ニスモ
- オーテック
- e-POWER
- e-POWER XV
- e-POWER ハイウェイスター
- e-POWER ハイウェイスターV
- e-POWER オーテック
この他にも、25週年モデルやプロパイロットエディションがあり、好みに応じて好きなスタイルの車を選択可能です!
この多彩さが、セレナの魅力ですね。
高額買取が期待できるグレードは?
現行モデルのセレナにおいて、高値買取できるのがe-POWERシリーズです。
ただ、2018年に登場したばかりであり、まだ買取相場が固まっていないのが実情です。
その他では、上位グレードであるハイウェイスターやライダーの人気が高まっています。
現行モデルのセレナにおける、高額買取が期待できるモデルは以下となります。
ライダー 平成28年 |
ハイウェイスター 平成28年 |
XVセレクション 平成29年 |
---|---|---|
238万円 | 238万円 | 226万円 |
最高価格だけで言えば、ライダーとハイウェイスターはほぼ同等な買取相場です。
ライダーは、日産車をドレスアップすることに心血を注いでいるオーテックジャパンが手がけるグレードです。
スタイリッシュなフォルムとキビキビとした走りの性能が魅力的で、よりドライブを楽しみたい方にとっておすすめできます!
ハイウェイスターは、ライダーとはまた違ったアプローチでエアロパーツやアルミホイールなどを搭載していますし、快適装置もスタンダードモデルより多く搭載している点も評価されています!
セレナを高値で買い取りしてもらうコツやポイント
セレナは、ミニバンらしく家族連れでドライブを楽しめる車に仕上がっています。
その上で、役立つオプションなどが付いていると、より高値での買取が実現します!
ドレスアップ系のオプションがあると良い!
セレナでは、ハイウェイスターやライダーというドレスアップしたモデルがありますが、スタンダードグレードでも“ドレスアップしたモデル”があると評価が高まります。
セレナにおける、高値買取につながるオプションは以下があります。
・ディーラーオプションのアルミホイール
・NISMOのパーツ
・サンルーフ
特に注目したいのは、メーカーオプションのパノラミックルーフです。
特に子供がいるご家庭に高い人気を誇るオプションであり、10万円近く査定アップする可能性もあります!
安全性に繋がるオプションも重要!
日産にも、インテリジェントクルーズコントロールが可能となるプロパイロット機能があります。
この機能が搭載されているセレナですと、10万円以上の査定アップを見込めます。
他にも、リアビューが可能なカメラとナビのセットも人気となっています。
同じセレナでも車種・モデル等で買取価格は大きく異なります
多彩なグレードが存在しているセレナでは、他にも様々な要素で買取価格が変動します。
ここでは、主な変動要素に対しての詳細を解説します。
色の違いによる価格の違い
ファミリー層に人気のセレナですので、カラーバリエーションが豊富な点が魅力的です。
現行モデルにおけるカラーラインナップは以下のとおりです。
- ダイヤモンドブラック
- ブリリアントホワイトパール
- ブリリアントホワイトパール / ダイヤモンドブラック 2トーン
- ブリリアントシルバー
- マルーンレッド / ダイヤモンドブラック 2トーン
- アズライトブルー
- ダイヤモンドブラック / ブリリアントシルバー 2トーン
- インペリアルアンバー
- シャイニングブルー
- カシミヤグレージュ
- マルーンレッド
- カシミヤグレージュ / インペリアルアンバー 2トーン
セレナはどちらかと言えばクールな印象がある車で、その証拠にライダーなどの大人向けなエクステリアを採用したモデルが人気です。
カラーリングとしても、高い人気を誇っているのがダイヤモンドブラックです。
セレナ全体のイメージとマッチしたカラーリングであり、シャープさが際立っています!
ブリリアントホワイトパールも人気で、この2色は3万円以上の査定アップを期待できます。
他では、他のミニバンでは見られないツートンカラーも人気を博しています。
走行距離の違いによる価格の違い
セレナは、家族で遠くまで旅行するのに最適な車です。
長距離運転を持続的に行う可能性が多い車ということで、走行距離も気になります。
特に走りを重視したライダーの平成27年式における、走行距離別の買取相場は以下となります。
0km~2万km | 2万km~5万km | 5万km以上 |
220万円 | 201万円 | 183万円 |
この年式では、5万Kmまではさほど走行距離は気にする必要はありませんが、5万Kmを超えると大きく値下がりしています。
一般的に、1年で1万Kmが目安と言われていますが、セレナでも同様に年間走行距離が1万Kmを超えていると価格ダウンするので注意しましょう。
年式・年落ちの違いによる価格の違い
セレナは非常に歴史のある車ですので、年式によっての価格差がどうしても発生します。
ここからは、各年式における価格差の違いについて解説します。
1年落ちだとこれくらい変わる
S | X | ハイウェイスター | ライダー | XVセレクション |
---|---|---|---|---|
198万円 | 223万円 | 243万円 | 245万円 | 226万円 |
ほぼ新車同様の車が多いこともあり、高額買取が可能です!
3年落ちだとこれくらい変わる
S | X | ハイウェイスター | ライダー | XVセレクション |
---|---|---|---|---|
121万円 | 154万円 | 205万円 | 221万円 | 178万円 |
旧モデルとなるため、スタンダードモデルでの価格落ち込みが大きくなります。
一方で、ハイウェイスターやライダーはまだ高値で売るチャンスが残されています!
5年落ちだとこれくらい変わる
S | X | ハイウェイスター | ライダー |
---|---|---|---|
75万円 | 105万円 | 150万円 | 168万円 |
各グレードで大きく落ち込みが見られます。
特に、Sグレードでは大きな価格差が発生しています。
10年落ちだとこれくらい変わる
S | X | ハイウェイスター | ライダー |
---|---|---|---|
38万円 | 45万円 | 58万円 | 63万円 |
10年まで経過すると、各グレードの価格差が一気に縮みます。
オプションなどで魅力的なポイントがないと、高額買取は厳しいですね。
一括査定なら手間もかからず高く売れる!
セレナを売る時に利用する場所として、主に「地元のディーラー」「近隣の店舗買取」「ネットオークション」「買取専門業者」が挙げられます。
各方法における、メリットとデメリットは以下に集約できます。
- 【地元のディーラーや店舗買取】
- 取引が容易に行えるが、高額買取にはつながらないことが多い
- 【ネットオークション】
- 思わぬ高額買取も期待できるが、取引時にトラブルが発生する可能性がある
- 【買取業者の一括査定】
- 最も高く買取してもらえる業者を選択でき、高額買取が可能
総合的に見て、買取業者の一括査定による買取の方がお得にセレナを売ることができます!
もちろん、近隣の買取業者やネットオークションを利用して売却する事もできますが、少しでも高く売りたいのであれば車を専門とした一括査定業者を使うようにしましょう!
セレナの買取情報まとめ
セレナは、リアルタイムでミニバン人気No.1を突っ走る存在ですし、過去のモデルもまだまだ人気があります。
少し古いタイプでも綺麗に乗り回していれば十分高値で売れる可能性を秘めている車です。
売ろうか迷っている皆さんには、このページで紹介したポイントを押さえて頂き、より高値で売れる事を願っています。
また、車の買取は“売りたい時が売り時”なので、タイミングを逃さない事も大切なポイントです♪
コメントを残す