ヴェルファイア(vellfire)は、ミニバン人気を引っ張る存在としても有名な車種の1つです。
特に、ドレスアップした車が好みであり、かつ大家族で大人数を乗せる車を探している方にとってピッタリの車です。
車体サイズが大きいだけに燃費が気になるものですが、ハイブリッドモデルが登場したことによりその問題もクリアされた印象があります。
そんなヴェルファイアのハイブリッドモデルを売りたいと考えた時、どれくらいの値段がつくのか気になる方も多いのではないでしょうか?
ここでは、売りに出そうか迷っている方の為に、ヴェルファイアのハイブリッド車に限定した買取情報や買取相場を紹介したいと思います!
飛ばし読みはコチラ
ヴェルファイア(ハイブリッド車)のスペック別買取相場
ヴェルファイアのハイブリッドモデルが誕生したのは、2011年9月のマイナーチェンジ時となります。
他のミニバンに先駆けて取り入れたことにより、一気に人気を集めたのは言うまでもありません。
トヨタ車の中でも代表的なモデルとなり、幅広い世代に絶大な人気を誇っています!
ただ、実際に売るとなると話は別です。人気だからと言って必ずしも高値で売れるとは限りません。
以下の項目ではヴェルファイアのグレード別の買取相場をまとめていますので、本気で売りたいと考えている方は参考情報としてご覧ください。
ハイブリッドXグレードの相場
ハイブリッドXは、ヴェルファイアハイブリッドの中でもスタンダードなモデルとなります。
基本装備のみを兼ね備えつつも、ハイブリッドの燃費の良さが魅力的です。
ハイブリッドXの買取相場は以下の通り。
年式 | 走行距離 | 買取相場(参考) |
---|---|---|
2011年9月 | 0~4万km | 220~252万円 |
4~8万km | 181~215万円 | |
8万km以上 | 170万円 | |
2015年1月 | 0~4万km | 294万円 |
4~6万km | 271万円 | |
2017年12月 | 0~4万km | 276万円 |
ハイブリッドVグレードの相場
ハイブリッドVは、Xグレードのインテリアを充実させたモデルです。
ナノイー対応のエアコンを搭載するなど、室内空間にもこだわった車となっています。
ハイブリッドXの買取相場は以下の通り。
年式 | 走行距離 | 買取相場(参考) |
---|---|---|
2011年9月 | 0~4万km | 223~235万円 |
4~8万km | 181~215万円 | |
8万km以上 | 170万円 | |
2015年1月 | 0~4万km | 290万円 |
4~6万km | 267万円 | |
2017年12月 | 0~4万km | 278万円 |
ハイブリッドZRグレードの相場
ハイブリッドZRは、更に室内空間を強化したモデルとなります。
合成皮革を採用したり、メタルウッド折りたたみ式サイドテーブルがあるなど、長時間ドライブしても飽きないのが良いですね。
ハイブリッドZRの買取相場は以下の通り。
年式 | 走行距離 | 買取相場(参考) |
---|---|---|
2011年9月 | 0~4万km | 254~277万円 |
4~8万km | 202~221万円 | |
8万km以上 | 175万円 | |
2015年1月 | 0~4万km | 379万円 |
4~6万km | 349万円 | |
2017年12月 | 0~4万km | 288万円 |
ハイブリッドExecutive Loungeグレードの相場
ハイブリッドExecutive Loungeは、高級感をより意識したモデルとなります。
劇場のロイヤルボックスを意識したセカンドシートや、工芸品の味わいを持つ3D木目調パネルを取り入れるなど、一度乗ったらその魅力に取り憑かれること間違いなしの人気モデルです!
ハイブリッド(Executive Lounge)の買取相場は以下の通り。
年式 | 走行距離 | 買取相場(参考) |
---|---|---|
2015年1月 | 0~4万km | 465万円 |
4~6万km | 410万円 | |
2017年12月 | 0~4万km | 560万円 |
ヴェルファイア(ハイブリッド車)で一番高く売れるグレードはコレ!
さて、ある程度の相場を把握できたところで、どのグレードが一番高く売れるのか?気になりますよね。
ヴェルファイアハイブリッドには、先に紹介したモデルの他に、各グレードの派生モデルである「V Lエディション」「ZR Gエディション」があります。
また、Executive Loungeグレードの元となったPREMIUM SEAT EDITIONもあります。
これらを含めて、各グレードで最も高く売れるグレードはどれか?
下表で、各グレードの買取価格の相場を紹介していいますので、ご覧ください。
グレード | 買取相場(参考) |
---|---|
ハイブリッドX | 170~294万円 |
ハイブリッドV | 170~290万円 |
ハイブリッドV Lエディション | 248~402万円 |
ハイブリッドV プレミアムシートエディション |
227~253万円 |
ハイブリッドZR | 175~288万円 |
ハイブリッドZR Gエディション | 281~379万円 |
ハイブリッドZR プレミアムシートエディション |
272~289万円 |
Executive Lounge | 410~560万円 |
やはり、最上級モデルであるExecutive Loungeがダントツで買取価格が高くなっています!
ハイブリッドV プレミアムシートエディションも高値買取が期待できるモデルとしておすすめできます。
逆に、VグレードはスタンダードモデルであるXグレードよりも低めな相場となっているのが悩ましいところですね。
ヴェルファイアを高値で買い取りしてもらうコツやポイント
ヴェルファイアのハイブリッドモデルは、走りの性能よりも燃費を重視して購入される方が多くなります。
ただ、エクステリアに関しては、やはりドレスアップして乗りたいというニーズが高いのも事実です。
よって、もしエアロパーツなどを組み込んでいる場合は、そのまま取り付けて売るほうがより高値で売れる事が期待できます!
また、なるべく純正のエアロパーツに戻した方が無難でもあります。
理由としては、社外のパーツを取り付けている場合、購入する層が限られてしまうからです。
個性的なものよりは、万人受けするものが高値となる傾向があるという事ですね!
他にも、査定を受ける前には洗車をして綺麗な状態にしておくのがポイントであり、更に、ヴェルファイアハイブリッドは室内にこだわっている車でもあるので、室内の清掃を怠らないようにしてください。
車内で喫煙している場合は、ニオイもしっかり除去すると、より好印象で査定を受けることが可能です!
同じハイブリッド車でも車種・モデル等で買取価格は大きく異なります
ヴェルファイアでは、グレードだけでなくカラーリングや年式によって、価格が大きく変動します。
その点も理解して、買取査定を受けることが重要です。
具体的にはどのポイントが影響してくるのか?
こちらに関しても、次の項目でわかりやすくまとめてみました。
色の違いによる価格の違い
ヴェルファイアハイブリッドでは、カラーバリエーションとしてはガソリンエンジンモデルとほぼ同じです。
主なカラーバリエーションは以下となります。
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
- バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク
- スティールブロンドメタリック
- ダークレッドマイカメタリック
- グラファイトメタリック
この中で人気が高いのが、ホワイトパールクリスタルシャインです。
これは、他の車でも同様な傾向があり、やはりホワイト人気が高いですね!
ホワイトとブラックを合わせると、他のカラーリングと比較して10万円程度高く売ることができます。
走行距離の違いによる価格の違い
ハイブリッドカーですので、頻繁に車に乗る方や長距離を移動することを目的として購入される方が多い車です。
その意味で、走行距離というのも買い取りする上で大きなファクターとなります。
ヴェルファイアハイブリッドでは、1万Km毎に高くて20万円程度値下がりする傾向があります。
距離を走行していない車があれば、少し古いモデルだとしても高く売れるチャンスが十分残されています!
年式・年落ちの違いによる価格の違い
ハイブリッドモデルが誕生して既に十年近く経過しているわけですが、モデルチェンジも果たしており既に技術的に熟成されている印象があります。
その中でも、やはり年式によって価格の違いはあるのは事実です。
基本的には年落ちするごとに査定額は下がっていきます。
では、1年落ち~7年落ちまでいくと、どれくらいの相場感となるのでしょうか?
年落ちしたヴェルファイアの買取相場をグレード別にまとめてみたので、参考程度にご覧ください。
1年落ちだとこれくらい変わる
2017年にマイナーチェンジを行っていることもあり、1年落ちとなるとモデルチェンジ前のものがメインとなります。
マイナーチェンジにより”トヨタセーフティセンスP”が搭載されたこともあり、これがないとなると価格的にも落ち着いてしまう傾向にあります。
まだまだ中古市場に出回っている車も少ないのですが、価格的に見るとかなり低めの相場となっています。
それでもある程度の値段で売れるので、クルマの買取業界では需要がたくさんあります。
グレード | 買取相場(参考) |
---|---|
ハイブリッドX | 276万円 |
ハイブリッドV | 278万円 |
ハイブリッドZR | 288万円 |
Executive Lounge | 560万円 |
3年落ちだとこれくらい変わる
2015年にフルモデルチェンジを行っていることもあり、3年落ちは現行モデルの中で最も古い時期に製造されたものとなります。
比較的高値で売れる傾向があるので、所有されている方は積極的に検討したいですね。
グレード | 買取相場(参考) |
---|---|
ハイブリッドX | 271~294万円 |
ハイブリッドV | 267~290万円 |
ハイブリッドZR | 349~379万円 |
Executive Lounge | 410~465万円 |
5年落ちだとこれくらい変わる
5年落ちになると、そろそろ走行距離的にも6万Kmを超える車が出てきて、価格差が大きくなってきます。
その中で、走行距離が少ないものがあれば、高値で売ることができる期待を持てます。
グレード | 買取相場(参考) |
---|---|
ハイブリッドX | 207万円 |
ハイブリッドV | 222万円 |
ハイブリッドZR | 239万円 |
ハイブリッドV プレミアムシートエディション |
253万円 |
ハイブリッドZR プレミアムシートエディション |
283万円 |
7年落ちだとこれくらい変わる
7年落ちになると、初代ハイブリッドモデルの誕生したタイミングとなります
初代からクオリティの高いハイブリッド性能を誇っているので、コンディション次第では十分高値を期待できます。
グレード | 買取相場(参考) |
---|---|
ハイブリッドX | 170~252万円 |
ハイブリッドV | 170~235万円 |
ハイブリッドZR | 175~277万円 |
一括査定なら手間もかからず高く売れる!
フェルファイアハイブリッドは、熱狂的なファンが多い車ですので、業者としても多く確保しておきたい車種の1つです。
それもあり、様々な方法で売ることができますが、各々でメリットとデメリットがあります。
主な買取方法とメリット・デメリットは、以下にまとめることができます。
買取方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
近所の店舗買取 | ・親身な対応が期待できる | ・買取査定額が低い |
ネットオークション | ・状態が悪くても売れる | ・個人間トラブルや値段交渉が多い |
ディーラーへの買取 | ・手間がかからない | ・買取価格が低い |
車の一括査定 | ・高額査定が期待できる | ・面倒な業者から連絡がくる事もある |
総合的に鑑みると、多くの買取業者の査定を受けられて、その中からより高値で売ることができる一括査定が便利です!
確かに、複数の買取業者から提案の連絡が来るかもしれませんが、電話1本で断ればOKです!
愛着のある車を少しでも高く売りたいのであれば、まずは一括査定に出すことをオススメします。
ヴェルファイア(ハイブリッド車)の買取情報まとめ
ヴェルファイア(vellfire)をお得に売るための情報を紹介しましたが、参考になりましたか?
買取相場に関しては、あくまでも一般的な相場を例として挙げているだけなので前後する可能性はありますが、大きな破損や事故歴がない限りはだいたい売れます!
クルマの買取は大きな決断となりますが、まずはお試しにでも査定依頼に出すのも1つの方法です。
ある程度の値段が見込めればそのまま売れば良いですし、安ければ一旦保留にして乗り続ければ良いだけです!
査定額に興味のある方は、とりあえず一括査定に出して有能な買取業者に相談してみましょう。
コメントを残す