「いらなくなったテレビ(TV)の処分ってどうすればいいの?」
と思っている皆さん…。
ご安心ください、そのテレビ売れるかもしれません!
実は、最近は中古テレビを買い取ってくれる買取業者が増えているんです!
このページでは、
・テレビの買取相場
・テレビを高く売るコツ
・テレビの買取業者
この3点をメインに紹介しますので、お手元にいらないテレビがある方は必見です!
飛ばし読みはコチラ
そもそもテレビって本当に売れるの?
いらなくなったテレビの処分をしようとすると、粗大ゴミとして回収されるので、余計な費用がかかります。
「そんな古くなったテレビにお金を出して買い取ってくれる人がいるの?」と思うかもしれませんが、意外と高額で買い取られているケースもあります!
テレビの買取価格・相場まとめ
まずは、各メーカー・ブランド(シリーズ)の買取価格(参考)をまとめてみましたので、ご自宅にあるテレビの型番に該当しているものがあれば参考にしてみよう。
もちろん、当サイトで紹介している相場は一例です。これら以外の型番でも全然売れますのでご安心を!
また、テレビの状態によっては査定減額もありますが、下記の相場よりも高額査定される可能性もあるので、参考程度にチェックしてみてください。
最高買取金額が20万円にも及ぶテレビもありますので、皆さんのテレビにも高額査定のチャンスがあります!
※下記に紹介している相場はあくまでも目安です。必ずしもこの価格での買取を保証するものではありません。テレビの状態や買取業者によって異なります。
パナソニック(VIERAシリーズ)
製品名|品番 | 製造年 | 買取価格(参考) |
---|---|---|
TH-L32C3 32V | 2011年 | 4,000円 |
TH-20LX70 20V | 2007年 | 1,500円 |
TH-L17X10PS 17V | 2010年 | 195,000円 |
TH-42C300 42V | 2015年 | 15,000円 |
TH-L42E60 42V | 2013年 | 25,000円 |
VIERA TH-32E300 32V | 2017年 | 12,000円 |
TH-19D300 19V | 2016年 | 5,000円 |
TH-49D300 49V | 2015年 | 32,000円 |
TH-L19C305 19V | 2015年 | 7,000円 |
日立(Woooシリーズ)
製品名|品番 | 製造年 | 買取価格(参考) |
---|---|---|
L26-HP07 26V | 2011年 | 8,000円 |
L37-XR01-2 37V | 2007年 | 10,000円 |
L37-XP500CS 37V | 2010年 | 8,000円 |
L32-C05 32V | 2010年 | 8,000円 |
L37-XP05 37V | 2010年 | 18,500円 |
L29-N1 29V | 2012年 | 5,000円 |
W26L-H90 26V | 2006年 | 4,000円 |
P42-HR02 42V | 2008年 | 10,000円 |
L46-S08 46V | 2012年 | 25,000円 |
ソニー(BRAVIAシリーズ)
製品名|品番 | 製造年 | 買取価格(参考) |
---|---|---|
KDL-46NX800 46V | 2010年 | 15,000円 |
KDL-32W500A 32V | 2014年 | 14,000円 |
KDL-46W5000 46V | 2007年 | 8,000円 |
KJ-32W730C 32V | 2017年 | 22,000円 |
KDL-26EX300 26V | 2012年 | 4,000円 |
KDL-40F1 40V | 2018年 | 2,000円 |
KDL-32J5 32V | 2009年 | 3,000円 |
KJ-43W870C 43V | 2016年 | 23,000円 |
KJ-75X9400C 75V | 2016年 | 400,000円 |
シャープ(AQUOSシリーズ)
製品名|品番 | 製造年 | 買取価格(参考) |
---|---|---|
LC-24K40 24V | 2016年 | 7,000円 |
LC-40E9 40V | 2011年 | 9,000円 |
LC-22K20 22V | 2014年 | 6,000円 |
LC-32E9 32V | 2011年 | 5,000円 |
LC-32H10 32V | 2013年 | 8,500円 |
LC-22K20 22V | 2014年 | 6,000円 |
LC-19K5 19V | 2011年 | 3,000円 |
LC-32E9 32V | 2011年 | 5,000円 |
LC-24K30 24V | 2015年 | 7,500円 |
東芝(REGZAシリーズ)
製品名|品番 | 製造年 | 買取価格(参考) |
---|---|---|
40A8000 40V | 2009年 | 5,000円 |
32S8 32V | 2015年 | 15,000円 |
55Z700X 55V | 2016年 | 55,000円 |
42Z8 42V | 2013年 | 24,000円 |
23S7 23V | 2013年 | 3,000円 |
23s8 23V | 2014年 | 6,000円 |
65Z20X 65V 4K | 2016 | 200,000円 |
26R1BDP 26V | 2010年 | 3,500円 |
37H8000 37V | 2009年 | 10,000円 |
その他のブランド
製品名|品番 | 製造年 | 買取価格(参考) |
---|---|---|
三菱電機 LCD-50MLW5 50V | 2013年 | 20,000円 |
三菱電機 LCD-H32MX60 32V | 2006年 | 2,000円 |
三菱電機 LCD-32MR2 32V | 2012年 | 6,000円 |
三菱電機 LCD-32CB1 32V | 2011年 | 6,000円 |
三菱電機 LCD-37BHR300 37V | 2010年 | 13,000円 |
パイオニア PDP-5010P 50V | 2008年 | 32,000円 |
ビクター LT-37LC85 37V | 2006年 | 4,500円 |
ビクター LT-42LH805 42V | 2008年 | 8,000円 |
ビクター HD-70MH700 70V | 2005年 | 18,000円 |
液晶テレビ・プラズマテレビを高く売るならココ!
液晶テレビやプラズマテレビの各メーカーの参考価格を見てみましたが、同じメーカーブランドでも買取価格に差があります。
もちろんテレビの状態によって価格が左右される部分はありますが、より高く売りたいならココの業者!とオススメできる家電専門の買取業者をご紹介!
【家電買取専門店】リサイクルネット
テレビを売るときに一番オススメの買取業者は、家電製品の買取を専門にしているリサイクルネットです。
リサイクルショップなどで買い取ってもらうよりも、”家電の買取専門店”に買取してもらう方が、より高く買い取ってもらえる可能性があります!
リサイクルネットは、家電製品の買取実績も豊富で、テレビ以外の家電製品も取り扱いがあるので、いらない家電をまとめて売る事もできるのがポイント。
買取時に必要なモノや注意点
まず、買取をしてもらうのに必要なものがあります。
・買取してもらうテレビ本体+付属品類
・身分証明書(運転免許証など)
これは、テレビに限らずどんなものでも共通しますが、買取時に身分を証明するものが必要になります。
うっかり、身分証明書を忘れてしまうと買取が成立しませんのでご注意ください!
買取専門業者で売るメリット
テレビを家電専門の買取業者で売るメリットとしては、
・高額査定が期待できる
・買取の無駄な手間が省ける
などが挙げられます。
家電専門買取業者に査定を依頼することで、プロの目でしっかりと査定してくれるので、明確な査定金額を提示してくれます。
また、家電専門買取店の多くは、宅配買取もしくは出張買取サービスを展開しているので、自分の時間に合わせて買取が実施できるのもオススメできる理由の1つです。
リサイクルショップだと店舗まで持ち込まないといけないので、基本的に面倒で、手間暇かかります。
なので、最近では買取の手間を省く事ができる”家電専門の買取業者”で売るのが主流になりつつあります!
オークションやフリマアプリと異なる点
ネットオークションやフリマアプリとの違いとしては、個人間やりとりが必要かどうかという点です。
買取業者の場合は、商品を査定してもらい、査定金額に了承すれば買取は完了です。
とてもシンプルですが、ネットオークションやフリマアプリの場合は、そう簡単には行きません。
フリマアプリの場合は、値段設定から始まり、問い合わせの対応や発送など、売るまでの工数がとても多くなります。
買取不可のテレビでも不用品回収なら金額が付くカモ!
テレビを買取業者に査定してもらい、仮に”買取不可”だった場合でも諦めるのはまだ早いです!
不用品回収の専門業者であるecofaなら、買取業者で売れなかったテレビでも買取できる可能性があります。
なので、査定結果がダメだったとしても不用品回収のecofaで宅配買取をお願いしてみると良いでしょう。
少しでも高価買取に近づける為には?
せっかく売るなら「少しでもテレビを高く売りたい!」誰もがそう思いますよね?
なので、ここからは高価買取につなげる為のコツやポイントを紹介します!
ポイントは大きく分けると3つあります。
①テレビ全体を出来る限り綺麗にする。
②画面の汚れをしっかりと掃除する。
③細かいキズは傷消しキットなどで補強する。
大きな傷を直すことは難しいかもしれませんが、小さなキズや汚れなどは最大限落とすようにしよう。
また、電源をつけてテレビをみている分には、あまり気づかないのが画面の部分です。
改めて電源を切って見ると、意外とテレビ画面が汚いことがありますので、画面は専用クリーナーなどで綺麗にしたり、テレビの本体部分のキズは傷消しキットなどで極力目立たないようにしましょう。
こういった積み重ねが査定額アップに繋がりますので、少しでも高く売りたいと思っている方は1つでも実践する事をオススメします!
B-CASカードはそのままでも売れる?
これは買取業者によって異なります。なので、買取業者に聞いて確認しましょう!
B-CASカードをつけたまま買い取ってくれる買取業者もいれば、そうではない買取業者もいます。
この記事のまとめ
さて、ここまでテレビの買取情報についてご紹介させて頂きましたが、いかがでしたか?
ゴミとして処分してしまえば費用がかかってしまうテレビですが、無料の査定に出してみるだけで、いらなくなったテレビがお金に変わる事もあるんですね。
「費用がかかってもいいや」と思っているのであれば、早めに粗大ゴミとして処分するのもいいのですが、「出来ればお金をかけたくない、あわよくばお金に換えたい」と考えているのであれば、試しに無料査定だけでもやってみることをオススメします!
コメントを残す